2019.03.31 (Sun)
2019.03.30 (Sat)


今更だけど今月分のINFINITAS話書いてなかったので。
なんかまた曲名表示バグってる…w
今月またまたパック出たんですね~ 年度末とはいえペース早すぎィ!
ストックはいくらでもあるからどんどん出してくれるのは良いと思う。
月イチペースでパック出すんなら
月額プレー料金ぐらいオマケしてほしいけど。
beatmania IIDX INFINITAS 楽曲公開のお知らせ
プレー特典曲
(2019年3月中に課金した人だけが常駐する曲)
SPA☆10 ALFARSHEAR 双神威に廻る夢
SPA☆10 Breaking the ground
2019.03.26 (Tue)

3月23日(土)に六本木で開催された
beatmaniaIIDX 20周年記念イベント 『Ring』 →特設サイト
日韓のプレイヤーを交えたスコア大会、
および作曲家・映像作家を交えたトークショーを軽くまとめ。
2019.03.23 (Sat)
2019.03.21 (Thu)
2019.03.17 (Sun)
2019.03.16 (Sat)
電気グルーヴといえばテクノ・ポップの楽曲が多いので
BEMANIシリーズにも合うのでは? 実はどこかに収録されてる? と思ったけど
曲が収録されたことはアーケードではどの機種にも無し。
ポップンのリクエスト企画で「曲入れて!」って要望はあったみたい。
BEMANIシリーズにも合うのでは? 実はどこかに収録されてる? と思ったけど
曲が収録されたことはアーケードではどの機種にも無し。
ポップンのリクエスト企画で「曲入れて!」って要望はあったみたい。
2019.03.10 (Sun)
2019.03.09 (Sat)
【最終更新】 2020/03/09

ポップンミュージック14で初登場した「ミク」さん。
nagureo作曲(N.A.R.D.名義)の「FAKE」(ジャンル名:エレクトロポップ)
での担当キャラクターです。ポップン14は2006年稼働。
2007年「初音ミク」発売以降はなかなか検索しづらくなったり。

曲の雰囲気、キャラ共に楽曲コメントでも「エロクトロ」と言われてるように
ポップンの絵柄で谷間がドーンと描写されてるのが衝撃的で
初登場以来ずーっとマイキャラとして使い続けてます。

名前そのまんまの3月9日が誕生日という設定なので
2012年からその日に合わせてなんだかんだ毎年イラスト描いてます。
おっぱい描く練習も兼ねてるけど、つい描きたくなるボディライン。
同じキャラ描き続けてると色んな描写や手法を試したりしたくもなり、
絵の上達も比較できたりするので
毎年描くきっかけができるという意味では
ポップンのマイキャラはちょうどいいと思う。
過去のまとめ↓

ポップンミュージック14で初登場した「ミク」さん。
nagureo作曲(N.A.R.D.名義)の「FAKE」(ジャンル名:エレクトロポップ)
での担当キャラクターです。ポップン14は2006年稼働。
2007年「初音ミク」発売以降はなかなか検索しづらくなったり。


曲の雰囲気、キャラ共に楽曲コメントでも「エロクトロ」と言われてるように
ポップンの絵柄で谷間がドーンと描写されてるのが衝撃的で
初登場以来ずーっとマイキャラとして使い続けてます。

名前そのまんまの3月9日が誕生日という設定なので
2012年からその日に合わせてなんだかんだ毎年イラスト描いてます。
おっぱい描く練習も兼ねてるけど、つい描きたくなるボディライン。
同じキャラ描き続けてると色んな描写や手法を試したりしたくもなり、
絵の上達も比較できたりするので
毎年描くきっかけができるという意味では
ポップンのマイキャラはちょうどいいと思う。
過去のまとめ↓
2019.03.03 (Sun)