2018.09.20 (Thu)
コツコツとスコア狙い始めて、目標にしてた
IIDX☆12楽曲でAAAランク取得が100曲を越えました!
ヤッタァアア~~!
こうやって自分なりに目標を設定しておくとモチベ維持に良い~
↓スコアレート順に鳥出た曲一覧貼ってるので、
mosaicはAAA出るけど次何狙ったらいい?って人の参考にでもなれば。

「+100」=「AAA+100」です
今作は簡単めのレジェンダリア楽曲
(RED ZONE†、Little Little Princess†など)も多く追加されたので
かなり狙いやすくなったんじゃないでしょうか。
スコアの難易度はかなり個人差出ると思うので
個人的に心がけてたことなどメモ。
まず 「このBPMの8分・16分ノーツはこういう押し方をする」
という意識はどんな場合でも持っておく。
低難易度をプレイする時でもBPMと譜面を参照しながら
「叩く速さの感覚」を掴んでいきました。
gigadelic、Ristaccia、one or eight、A、PLEASE DON'T GOなど
密度の低い(ノーツ数の少ない)曲から狙ってみる。
昔は☆12自体が数少なかったのでこのへんの曲を
何度もやって「曲に慣れて」スコアを詰めていきました。
密度は低くても連打や皿、三連符リズム等が特徴的で難しかったりするので
自分の得意要素を見極めるのも重要。
DOMINION→ 自分好みのバス配置を引く
不沈艦CANDY・Colorful Cookie→ 密度に慣れてランダム当たり待ち
#MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ→ 正規が当たり
個人差はあるものの明確に当たり配置だという譜面も多いので
何度もプレイして当たり配置を引くのも一つの手。
なにより何度もやってるうちに自然と上達してたりする。
プレミアムフリーでやり直しながら配置を見極めるより
スタンダードでやってハズレを引いた時でもハズレなりに頑張ってやると
実は当たりだったり気づかなかった譜面のズレに気づいたりして
「曲自体に慣れていく」ので捨てずにプレイするのを個人的にはオススメ。
VやFAKE TIMEなど後半に高密度な部分があっても序盤はスカスカ、
という譜面もあるので密度が低い部分はしっかり光らせて「貯金を作る」。
ソフラン対策など細かい点はまだまだあるけど全体的に意識してたのはこんなところ。
IIDX☆12楽曲でAAAランク取得が100曲を越えました!
ヤッタァアア~~!
こうやって自分なりに目標を設定しておくとモチベ維持に良い~
↓スコアレート順に鳥出た曲一覧貼ってるので、
mosaicはAAA出るけど次何狙ったらいい?って人の参考にでもなれば。

「+100」=「AAA+100」です
今作は簡単めのレジェンダリア楽曲
(RED ZONE†、Little Little Princess†など)も多く追加されたので
かなり狙いやすくなったんじゃないでしょうか。
スコアの難易度はかなり個人差出ると思うので
個人的に心がけてたことなどメモ。
全曲共通
まず 「このBPMの8分・16分ノーツはこういう押し方をする」
という意識はどんな場合でも持っておく。
低難易度をプレイする時でもBPMと譜面を参照しながら
「叩く速さの感覚」を掴んでいきました。
密度低いものから狙う
gigadelic、Ristaccia、one or eight、A、PLEASE DON'T GOなど
密度の低い(ノーツ数の少ない)曲から狙ってみる。
昔は☆12自体が数少なかったのでこのへんの曲を
何度もやって「曲に慣れて」スコアを詰めていきました。
密度は低くても連打や皿、三連符リズム等が特徴的で難しかったりするので
自分の得意要素を見極めるのも重要。
当たり配置を待つ
DOMINION→ 自分好みのバス配置を引く
不沈艦CANDY・Colorful Cookie→ 密度に慣れてランダム当たり待ち
#MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ→ 正規が当たり
個人差はあるものの明確に当たり配置だという譜面も多いので
何度もプレイして当たり配置を引くのも一つの手。
なにより何度もやってるうちに自然と上達してたりする。
プレミアムフリーでやり直しながら配置を見極めるより
スタンダードでやってハズレを引いた時でもハズレなりに頑張ってやると
実は当たりだったり気づかなかった譜面のズレに気づいたりして
「曲自体に慣れていく」ので捨てずにプレイするのを個人的にはオススメ。
全体的に難しくても簡単な部分はしっかり光らせる
VやFAKE TIMEなど後半に高密度な部分があっても序盤はスカスカ、
という譜面もあるので密度が低い部分はしっかり光らせて「貯金を作る」。
ソフラン対策など細かい点はまだまだあるけど全体的に意識してたのはこんなところ。
- 関連記事
-
-
後光或帝滅斗になりました
-
☆12AAA 100曲達成! スコア狙いやすい高難易度曲は?
-
EMERALDAS解禁&未難5→3になりました
-
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック