DDR20周年・一部の曲が当時のスキンでプレイ可能に!
2018.09.27 (Thu)
20th1st-5th.jpg 20th_stage2.jpg

1998年年9月26日のDanceDanceRevolution(1st)の
先行稼働から20年が経ちました。DDR20周年!

これを記念して初代から2014まで歴代バージョン
当時のスキンで一部の楽曲をプレイすることができるようになってます。




20thmusic.jpg 20th_folder.jpg

「DDR SELECTOIN」という専用フォルダから選べる楽曲をプレイすると
当時のスキン、設定で遊べるように。

20th_b4u.jpg 20th_bag.jpg

初代~5thの楽曲は強制的にノーマルスピード、フラット(矢印が全て同じ色)になるので注意!

見た目は当時のものながら、システム的には最新作「DDR A」の仕様になっていて、
フルコンボエフェクトやMarvelous判定などは当時のスキンに合わせて描き下ろし。
こうやって並べて見返すと判定文字も結構コロコロ変わってたのね。
MAX 300はなんかめっちゃ見やすくて自己べ出てしまったw

譜面や楽曲自体は今でも普通に遊べるものなんだけど、
こうやって見た目が昔に戻るだけで
「当時この曲で苦戦したな~」っていう思い出が蘇るな~。
AFRONOVA、ずっとスライドで踏んでたから
アフロ踏みの概念を知った時は衝撃だったし何より気持ちよかったねえ…。

公式サイトも立ち上げられ、イベントに合わせた新曲も出てるし
まだ20周年記念の更新は続きそうな感じなので期待~!


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集22:48 |

BEMANI最新情報

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック