【日記】 葬式・コミケ当落・新作稼働…怒涛の1週間
2018.11.10 (Sat)
sousiki.jpg

先週1週間はむっちゃ疲れた…
ちょっと色んなことありすぎて頭パンパン(おじいちゃん)なので備忘録も兼ねて日記。

10/31(水)に母方の祖母が亡くなったので葬儀のため急遽地元へ帰ることに。
11/2(金)に通夜だったけど仕事のため土曜の葬儀のみ出席。




11/2(金) 18:00 帰省



コミケ当落発表(当選)→退勤後そのまま大阪駅→地元・富山へ

当落通知設定してたので冬コミ当選!やったー!ののち、
週末で特急電車の待ちがただでさえ長蛇の列になってる上に
車両が橋桁につっこんで車庫から列車が出られないとか言い出して1時間遅れ…
地元に着いたのは終電の到着時間と同じ23時過ぎでした。


11/3(土) 9:30 告別式



後から聞いた話だけど、葬儀の業界って
坊主(お坊さん)が居て初めて成り立つので一番偉いらしく。

1日3件葬式回らないといけなかったらしく
坊主の都合で要所要所スケジュール早められた。
開始時間が10分早まったり、別の車で移動してた孫がまだ火葬場に着いてないのに
骨上げ(お骨を壺に入れる儀)が始まったりしてめっちゃ急かされた。

葬儀会社もスケジュールカツカツな坊さんと
ナーバスになってる遺族の間に挟まれてめっちゃ大変そうだった。


人間関係の把握が大変



実家は年末年始帰ったけど親戚とちゃんと顔合わせるのは10年ぶりぐらいなので
自分ぐらいの年代だとちょうど結婚・出産増える時期で
いとこも長女と次女が子供1人・3人産んでて名前覚えるのも大変だし、
旦那も誰が誰の旦那?とか聞かないと分からないし
地元帰って人間関係を把握することがまず大変でした。

いとこ(次女)の旦那がいとこ(長女)の同級生で…
自分と小中高同じだったりで色んな事実が明らかになるたび頭がこんがらがってたw

kakeizu0.jpg
家系図書かないともうわけわからん…



11/5(月) 13:00 健康診断



んで日曜の昼すぎに特急乗って(片道3時間)大阪へトンボ返り。
この時点でそこそこしんどい…w
月曜普通に出勤して午後から健康診断へ。

このスマホ時代に裸眼ってだけで驚かれるけどまだ視力1.2あった。
でも同じく目が良かった親父が40代で老眼になってるから同じ道を辿りそう。
体重はちょうどいいって言われたけど腹回りやばそう。

診察中に「なんか動悸激しいな~?」って言われたからまさかと思ったけど
帰って熱計ったら38度あってワロタ~~薬飲んで即寝~~


11/7(水) Rootage稼働



熱下がったのと、たまたま会社がサーバー調子悪くて
仕事無くておやすみ~~~になってしまったので稼働日凸してきました。
一気に新曲埋められたのでWR始まるぐらいまでは控えめに…。

■以前の記事
beatmaniaIIDX最新作 『Rootage』 稼働! 新曲&新システム雑感


冬コミ原稿



そんな感じでいろいろありましたが冬コミ当選したので原稿がんばります!
ということで現状週4(火木土日)でやってるブログ更新なども今後ちょっと減るかも…。
ほどほどに進捗報告とかできたらな~と。



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集23:49 |

雑記

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック