2019.01.01 (Tue)

昨年中はいろいろとお世話になり 心よりお礼申し上げます
今年もどうぞよろしくお願い致します(年賀状定型文)
もう新年明けちゃいましたが、2018年の振り返り。
(冬コミに関してはまた後日)
ブログ

8月・9月は毎日更新したりwebでの4コマ漫画を週1で掲載したりと
色々挑戦してみて、文章や漫画の表現アウトプットの力はついたかな~と思いました。
「何かを伝えたい時にまとめて伝えられる場所がある」ってのは
意外と便利だなと実感もしました。
twitterだと、どんな場合でも「人のタイムラインにお邪魔する」ことになるので
一言つぶやくのにも「重さ」があり、こういうこと言ったらフォロワー減るかな~とか
余計なこと考えてしまってあんまり気軽ではない面もある(いわゆるtwitter疲れ)。
最近は告知ツールとして時間を意識したりはしてますが
基本はマイペースにほどよく使えてるかな~とは思います。
同人活動

これは後日また冬コミレポートの記事でも書きますが
4年ぶりに同人活動を再開できたのが今年一番、何より嬉しかったですね。
週1でweb4コマ描くことで常に〆切を意識して行動する習慣がつき、
作業ペースもそこそこ上手く計算して
以前の本の2倍のボリュームである44ページの新刊を出すことが出来たのは
大きな自信になりました。
■以前の記事
個人的な原稿作業方法・ネタ出し編
仕事

大阪に来て今2つ目の会社なんですが、
勤めて1年ちょっとで「ここヤベエ」と気づいたので
来年は転職活動しようと思い、2018年のうちに旅行や同人活動など
出来ることをいろいろ満喫してた感じでした。
事務の延長でデザイン的なことをやる仕事の内容自体は面白く、
自分のペースで出来るのはいいんだけど
いかんせん待遇面がヤバすぎて正直生活はかなりキツかったです。
それを乗り越えただけでめっちゃ頑張ったと自分で自分をほめたい。
副業

自作イラストが1回ダウンロードされると3円ちょっともらえるっていう
「イラストAC」に7月ぐらいからまた少しだけ投稿再開してたんですが
まだまだ大きな収益にはなってないですね。
なんだかんだ1枚にそこそこ時間がかかるのと描く題材のチョイスも難しい。
ロゴなど権利上の関係や、単純にクオリティの面で弾かれるものもあり
結局何描いたらいいか指標を失ってモチベが低下していった感じ。
時間ができたらまた少しずつやろうかな。
■以前の記事
フリーアイコン更新:2017.06
DLsiteやDMM.comに向けたCG集とかも作ってみたいと
前々から思ってるんですがなかなか着手出来ずじまい。
転職のため夏コミは参加が難しいと思うので、時間ができる分
転職活動と並行して副業面でもいろいろ挑戦していきたいですね。
音ゲー

・☆12でAAA 100曲達成
・Go Ahead!! / KAMAITACHI† ハードクリア(未難3に)
・ボルテで後光或帝滅斗
1年間で明確に収穫があったのはこの3つぐらいっすかね~
近所にDDRが入ったはいいものの結局あんまり踏みに行けてない…。
あとギタドラは本当にやらなくなっちゃったなあ。
時間があってちょうどいいライバルが居たら全然やるんだけど
ビートマニアが面白すぎるのがいかんのだ…w
あと近所のドラムに木製スティック置いてないのがちょっと面倒だったり。
まあ今FLOOR INFECTIONやってるので今度やります。
■以前の記事
☆12AAA 100曲達成! スコア狙いやすい高難易度曲は?
EMERALDAS解禁&未難5→3になりました
後光或帝滅斗になりました
その他ゲーム

音ゲー以外のゲームは元からほとんどやらないんだけど
2018年は遂に1本もクリアしてないかも…w
FF7 CC(PSP)とゼノブレイド(3DS)買ったけど見事に積んじゃった。
プレイする曜日とか決めた方がいいのかな~
ソシャゲはFFRKのみで、なんだかんだ毎日ログインはしてますが
最高難易度はほぼ触れなくなってきましたね。
積みゲー消化して本家の作品に触れたらまた本格的にやりたくなるかも。
総括

2018年は色々頑張りはしましたが結果がついてこないことも多く、
真面目にやるだけじゃイカンな~と実感した年でもありました。
リスクとリターンをちゃんと考えてから効率いい行動の仕方を
できるようになっていきたいっすね。これ2019年の豊富にします。
というわけで2018年、
こんなおじさんのダラダラ長文ブログを見に来てくれた皆様ありがとうございました。
冬コミ告知の記事で既刊のこと書いたらスペースで聞いてくれた人も居て
「あ、このブログちゃんと人間が読んでくれてるんだな」と実感できて
ちょっとうれしかったです。
こないだ葬式で実家帰ったし、ひさしぶりに東京も行ったので
年末年始は地元帰らず大阪でゆっくりします。
2019年もよろしく
- 関連記事
-
-
FF8が20周年なので、だったら壁にでも話す ~僕とFF8~
-
2018年おつかれさまでした
-
冬コミ原稿中につき
-
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック