2019.03.09 (Sat)
【最終更新】 2020/03/09

ポップンミュージック14で初登場した「ミク」さん。
nagureo作曲(N.A.R.D.名義)の「FAKE」(ジャンル名:エレクトロポップ)
での担当キャラクターです。ポップン14は2006年稼働。
2007年「初音ミク」発売以降はなかなか検索しづらくなったり。

曲の雰囲気、キャラ共に楽曲コメントでも「エロクトロ」と言われてるように
ポップンの絵柄で谷間がドーンと描写されてるのが衝撃的で
初登場以来ずーっとマイキャラとして使い続けてます。

名前そのまんまの3月9日が誕生日という設定なので
2012年からその日に合わせてなんだかんだ毎年イラスト描いてます。
おっぱい描く練習も兼ねてるけど、つい描きたくなるボディライン。
同じキャラ描き続けてると色んな描写や手法を試したりしたくもなり、
絵の上達も比較できたりするので
毎年描くきっかけができるという意味では
ポップンのマイキャラはちょうどいいと思う。
過去のまとめ↓

ポップンミュージック14で初登場した「ミク」さん。
nagureo作曲(N.A.R.D.名義)の「FAKE」(ジャンル名:エレクトロポップ)
での担当キャラクターです。ポップン14は2006年稼働。
2007年「初音ミク」発売以降はなかなか検索しづらくなったり。


曲の雰囲気、キャラ共に楽曲コメントでも「エロクトロ」と言われてるように
ポップンの絵柄で谷間がドーンと描写されてるのが衝撃的で
初登場以来ずーっとマイキャラとして使い続けてます。

名前そのまんまの3月9日が誕生日という設定なので
2012年からその日に合わせてなんだかんだ毎年イラスト描いてます。
おっぱい描く練習も兼ねてるけど、つい描きたくなるボディライン。
同じキャラ描き続けてると色んな描写や手法を試したりしたくもなり、
絵の上達も比較できたりするので
毎年描くきっかけができるという意味では
ポップンのマイキャラはちょうどいいと思う。
過去のまとめ↓
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック