6月のIIDX・DDR収穫
2019.07.05 (Fri)
2018-0522bms.jpg

最近パソコンの電源が調子悪くて起動が不安定…。
なんだかんだ8年ぐらいは使ってるし
バグったモニタと一緒に買い換えるか~?
YouTube観ながらお絵描きできてINFINITAS配信ができたらいいな~
ってぐらいなんだけど安くておすすめあったら教えてください!

今更だけど先月の個人的な音ゲー記録など。



6月のAC収穫



g59-1.jpg

G59 AAA-1
おしい!
だいぶガチャ要素激しい曲なのであんまり粘着したくない!w


naughty_fc.jpg

naughty girl@Queen's Palace FULL COMBO
アリーナで1位の人に勝てないけど3位と差ついてるし
フルコン狙うか~ってやったらやっと繋がった。


elpis_fc.jpg

ΕΛΠΙΣ FULLCOMBO
鳥安定狙いながら繋がったのがうれしい


welcome_aaa.jpg

Welcome† AAA
わりと素直な譜面だったので狙ってみたら鳥出た。
なんていうかイメージ通りに難しくなった譜面。


aaa_100.jpg

6月はBMSほぼ触ってなくて地力は伸びてないものの、
AAA出た曲を更に伸ばすことを重点的にやってました。
TIEFSEEなど何曲か+100ぐらいまで伸びたかな?
癖のない曲の黄グレをピカグレに持っていく意識を
自然にできるようになっていきたい。
…って考えるとクリア力、認識力を上げて
ノーツを見切る余裕をもたせるってのは大事だなと改めて思います。


DDR



ddr_folder10.jpg

週1・2回ぐらいのペースで習慣づけてプレイしてます。
…健康診断が近いのでw

DPのLV10とLV11を全曲クリアマークつけました。
AA+ランク(950,000点)以上かつ
緑(GOOD以下なし)フルコン埋めをやってます。
LIFE4ゲージでやると安定してEXTRA出せるので
クレジット的にもお得。

クリアマーク埋まってくると
以前はスコアも体力もギリギリだった上のレベルの曲も
余裕をもって高スコアを出せるようになりました。
↑のIIDXの話でも同じようなこと書いたけど、個人的に
音ゲー上達のコツ=レベルフォルダ埋めだと思ってます。

同じレベル帯でもスコア低い曲・ミスが多い曲が出てくると
「これが自分の苦手分野なのか…」と自覚し、
何度も練習すると苦手を克服できる、これが音ゲーの面白いところ。


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集23:52 |

クリア・スコア収穫

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック