2019.08.31 (Sat)
こみトレ新刊脱稿しました! たぶん出ます!
アリーナ開催中だけど面接対策やらこみトレ新刊作業やらでまだ解禁終わってない~~!
原稿明け寝不足でアリーナやったら旧筐体で皿曲投げたりしてた。起きろ。

専コンエントリーモデル届きました。
また後日レビューというか使い心地などまとめて記事書きます。
それでもアリーナ効果で収穫あったよ!
真後ろのスクフェス筐体が反射して見づらかったから
サドプラ下げて白数字230→325にしたら結構スコア上がった。
いわば視界の画面が縦長モニタから横長モニタに変わるようなもんで
そりゃ横認識うまくなるわね。
低速の対応力なくなるから下げ下げあんま好きじゃないけど

津軽雪 AAA
前々から狙ってたやつ。地味に1900ノーツ超えてるのね…
縦連と皿で判定持ってかれないようにするのだ

One More Lovely AAA(正規)
正規はラストうんこだけどラスト以外は神がかってるので
FAKE TIME方式で最初に貯金作りまくる作戦。
57トリルは親指スライド…BPM200でも意外と間に合うのか

GENE AAA
これもアホみたいにノーツ多いな!
正規でAAA-20だったからスッと行けそうだったけど意外と苦戦した。
基本的にスクラッチ好きだけど中盤の皿複合がこんなに皿邪魔だと思わなかった。

Please Welcome Mr.C AAA
タイトルがなんか好きですこの曲。終始ハネ譜面だけど配置が優しい。
多分スコアはOn the FM(☆11)の方が難しいと思う…w
BPM230よりBPM200の方が速い。

9月8日の大阪こみっく☆トレジャー34で出す新刊(後日改めて告知します)で
BEMANI以外の音ゲーネタも描こう!と思いひさしぶりに色々触ってきました。
虹レ?がどれくらいの実力とか全然わからないけど
また思い出したらちょっとずつやろうかな。レイシスのそっくりさんぐらいは解禁しよう。

新刊の中でレポ漫画も描いたんだけどWACCA結構面白かったです。
最初名前入力する時「え!どうやって文字選ぶの!?」って戸惑ったけど。
(手前のスライダーを撫でてスクロール)
Rootage: 831回(先月+41回)
INFINITAS: 8228→8829曲(先月+601曲)
☆12AAA: 145→149曲?/327曲
リコメンド: ★12.47→12.51
アリーナ開催中だけど面接対策やらこみトレ新刊作業やらでまだ解禁終わってない~~!
原稿明け寝不足でアリーナやったら旧筐体で皿曲投げたりしてた。起きろ。

専コンエントリーモデル届きました。
また後日レビューというか使い心地などまとめて記事書きます。
☆12新規AAA
それでもアリーナ効果で収穫あったよ!
真後ろのスクフェス筐体が反射して見づらかったから
サドプラ下げて白数字230→325にしたら結構スコア上がった。
いわば視界の画面が縦長モニタから横長モニタに変わるようなもんで
そりゃ横認識うまくなるわね。
低速の対応力なくなるから下げ下げあんま好きじゃないけど

津軽雪 AAA
前々から狙ってたやつ。地味に1900ノーツ超えてるのね…
縦連と皿で判定持ってかれないようにするのだ

One More Lovely AAA(正規)
正規はラストうんこだけどラスト以外は神がかってるので
FAKE TIME方式で最初に貯金作りまくる作戦。
57トリルは親指スライド…BPM200でも意外と間に合うのか

GENE AAA
これもアホみたいにノーツ多いな!
正規でAAA-20だったからスッと行けそうだったけど意外と苦戦した。
基本的にスクラッチ好きだけど中盤の皿複合がこんなに皿邪魔だと思わなかった。

Please Welcome Mr.C AAA
タイトルがなんか好きですこの曲。終始ハネ譜面だけど配置が優しい。
多分スコアはOn the FM(☆11)の方が難しいと思う…w
BPM230よりBPM200の方が速い。
BEMANI以外

9月8日の大阪こみっく☆トレジャー34で出す新刊(後日改めて告知します)で
BEMANI以外の音ゲーネタも描こう!と思いひさしぶりに色々触ってきました。
虹レ?がどれくらいの実力とか全然わからないけど
また思い出したらちょっとずつやろうかな。レイシスのそっくりさんぐらいは解禁しよう。

新刊の中でレポ漫画も描いたんだけどWACCA結構面白かったです。
最初名前入力する時「え!どうやって文字選ぶの!?」って戸惑ったけど。
(手前のスライダーを撫でてスクロール)
プレイ回数メモ
Rootage: 831回(先月+41回)
INFINITAS: 8228→8829曲(先月+601曲)
☆12AAA: 145→149曲?/327曲
リコメンド: ★12.47→12.51
- 関連記事
-
-
2019年9月の音ゲ収穫と日記
-
2019年8月の音ゲ収穫
-
アリーナA2昇格!2019年7月の音ゲ収穫
-
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック