2019年11月の音ゲ収穫と日記
2019.11.30 (Sat)
ff8_end.jpg

さむい!!
9th KAC始まった?けどまだ自分のスコアの順位とか観れないのかな?
IIDXの予選課題曲ぜんぶAAAぐらいを目標にしようかな。




☆12新規AAA



12aaa_mustdie.jpg

THE BRAVE MUST DIE AAA

デフォ新曲☆12ではTRIUMPHと深淵に捧ぐレクイエム以外はAAA出た


12aaa_hades.jpg

HADES AAA

BPMほどほどだから早めに出ると思ってたけど結構かかった。やっぱラストがね…。
でも24分皿もだいぶ見切って光らせる意識できるようになってた。


DDR



ddr_rankaa.jpg ddr_beautiful962.jpg

クリアランク(スコア順)のフォルダ開いてAA+(950,000点)出てない曲を埋めてます。
高難易度はかかと使って省エネ意識してたけど
つま先メインで踏むと正確に踏もうとする意識するから俊敏性上がる気がしてきた。


FF8 Remastered クリアしました





うろ覚えで出来る限りググらずプレイというのが
自分にとっては懐かしみながら程よい難易度で楽しくプレイできました。
しかし喋りながらRPGプレイすると喋ることに集中力持っていかれて
記憶力がいつもの半分以下になりました。
まあそのあたりの探り探り感もある意味楽しかったw

ニコニコ動画が盛り上がっていた頃は色んなゲーム実況プレイを数多く観てはいましたが
いざ自分でやってみるといろいろ大変ですねえ…。
配信という形式でコメントもらいながら世界観を共有するのも新鮮で貴重な体験だったかも。
ゲーム実況プレイは「インプットとアウトプットを同時に出来る」ところが凄いと改めて実感。

まあ端から見てる分にはアホなオッサンが難癖つけながら効率悪いプレイしてるだけなので
基本は駄弁り配信と思ってもらえたら…w


xeno_juu.jpg

いま時間はそこそこあるので積んでたゼノギアス再開。良い言葉。
現代では特に意識したい考え方。


おしごと



転職して今月から新たな会社でお勤め。
同期30人ぐらいが東京でまとめて研修だったんだけど
やっすいカプセルホテルに机つけただけの部屋に押し込められて
9泊10日過ごしました。隣に同期泊まってるし全然落ち着かなかった…。

研修終わってからちょっと間あいてこないだようやく配属先決まりました。
最初から期待してないけどだいぶグダグダ。
人呼びつけといて自分が30分遅刻してくるような営業が居るようなところなので
利用できるところだけ利用してさっさとオサラバじゃ。


プレイ回数メモ



inf_201911res.jpg

HEROIC VERSE: 93回
BMS: 803回→967回(累計) ★12.03→12.36
INFINITAS: 10538曲→10927曲(先月+389曲)

アーケード新作稼働開始の月に100クレ行かなかったのいつぶりだろう?
新作おもんないわけじゃなく自分的にはそこそこやってるイメージなんだけど。
たぶんおうちでBMSとINFINITASの頻度が増えてきた影響。
こう考えると家庭用の充実度を高くするのも商売的には微妙よね。
でもChrono Diver -PENDULUMs-を選曲すると
高確率でアプリ落ちる不具合が直ってないみたいなのでそこだけでもなんとかして。


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集23:33 |

クリア・スコア収穫

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック