行脚日誌 ~富山・オレンジハットとなみインター店(2004年)~
2019.12.11 (Wed)
04-0906iidx.jpg

今回はタイムスリップ編、
富山県砺波市に存在したオレンジハットとなみインター店(通称オレハ)の
2004年頃の光景がファイルに残ってたので史料としてUP。
お店自体は2010年に閉店。




8年ぶりに富山県砺波市でbeatmaniaIIDXが稼働すると聞いて
この記事書いてみました。



富山県は車社会の田舎のわりには(当時)20店舗ぐらいゲーセンがあって
DJ TROOPERSの頃に店舗行脚による解禁もそこまで困りませんでした。


2004年頃



04-0906gacha.jpg

04-0906bm.jpg

5鍵盤beatmaniaも充実。ドリカムは結構貴重だった。


04-0906iidx.jpg

他の県内店舗は夜0時閉店。でもこのお店の音ゲーコーナーは24時間営業だったので
隣の市(実家)から車で来て夜通しここで解禁作業してたのも良い思い出。
GOLD当時自分だけVIP ROOM先に解禁したけど条件分かんなくて戸惑ったな~


04-0906km.jpg

04-0906ppp.jpg



04-0906dm_20191211212233725.jpg


04-0906caution01.jpg

>ディスティニーラバーズの高速連打になると
>ハイハットのききが悪くなるので注意して下さい。


わかりました


04-0906results_20191211212239d5a.jpg

ギタドラ8th&7th。
最終リザルトでバナーがダーッと並ぶのが好きでした。


04-0906caution04.jpg

こんなこともあったとか


2004年当時稼働してたもの



(全て1クレ100円)

beatmania FINAL×2台
beatmania DREAMS COME TRUE
beatmania ClubMix
pop'n music9
pop'n music10×2台(1台故障中)
pop'n music11
Dance Dance Revolution EXTREME
beatmania IIDX×6台(10th、8th、他不明)
GUITAR FREAKS 10thMIX
GUITAR FREAKS 11thMIX(4曲設定Long4曲消費)
drummania 6thMIX(4曲設定)
drummania 7thMIX(3-1設定)
drummania 8thMIX(3-1設定)
drummania 9thMIX
drummania 10thMIX(4曲設定Long4曲消費)
KEYBOARDMANIA 3rdMIX
ParaPara Paradise


2007年頃



サイトに残してた文章によると

beatmaniaIIDX 14 GOLD×3台
電源OFFの弐寺筐体×2台
GuitarFreaks V4×2台
DrumMania V4×2台
pop'n music 15 ADVENTURE×2台
太鼓の達人(バージョン失念)
KEYBOARDMANIA 3rdMIX(こないだ故障してた)
あと5鍵いくつか

があったみたいです。
ギタドラVだかV2だかもいくつか点々と置いてあったかな?
全盛期と比べてだいぶ普通のゲーセンに。
同じ系列の別店舗・格ゲー店のほうにちょびちょびと移動してたみたい。

アイマスとかスーパーリアル麻雀とかがある
奥のビデオゲームコーナーは24時で終了、それ以外は24時間営業。
麻雀格闘倶楽部が10台ちょい置いてあるけど
24時~翌5時(鯖メンテまで)はほとんど席埋まってました。



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集21:17 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック