2020.01.03 (Fri)

年明けちゃったけど昨年12月の報告厨。
☆12 新規AAA

X AAA
KAC予選課題曲。純粋な鍵盤曲で出せたのはうれしい。
だいぶ鍵盤軽めの筐体で出たんだけどやっぱこういう曲だとそっちの方がいいんかなあ…。

Black X-Fade AAA
ライトニング筐体でプレイしてぶん回しの感覚つかんだか?
旧筐体で正規やったら出た。Xと合わせて鍵盤と皿の基礎スコア力ついた感ある。

トライアンフ AAA
CNとか複雑だけどラスト以外8分主体なので単発力を維持できればってかんじ。

AKASHIC BREAK AAA
IIDXのTAG曲・譜面は良くも悪くも癖がなさすぎる

Rave Patroller AAA
テケテンリズムのスコア入門曲。
段位認定


今作の十段、POSSESSION入ったんだけどEX十段でギアチェンしたら普通に死んでワロタ
最後に不合格なったのってCS TROOPERSのメンメル黒かな…?
10年ぶりぐらいに十段落ちたよ…w


正規皆伝 / ミラー皆伝
永世段位は途中までやったけど流石に飽きる…。
正規もミラーも85%超えたんでまあ体調管理とギアチェンミスらなければ永世皆伝は多分行ける…。
二郎系ラーメン食べた後にミラーやったら卑弥呼ギアチェンミスって死んだけど…w
正規皆伝の対策は体に染み付いてるけどミラーはまだ馴染んでない感じ。
基本的にミラーの方が合格しやすいと思ってるけどどうなんだろう。
DDR

SP足15は易しめな譜面ならLIFE 4でも安定してきた。
15のAA+(950,000点以上)埋め、だいたい半分ぐらいは埋まってきたので
未AA+が数えられるようになったらラインナップして個別対策していこう。
- 関連記事
-
-
2020年1月の音ゲ収穫と日記
-
2019年12月の音ゲ収穫
-
2019年11月の音ゲ収穫と日記
-
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック