2020.02.11 (Tue)

9th KONAMI Arcade Championship DDR部門・決勝 かる~くまとめ。
2月1日(土) eSports 銀座 studio
GITADORA NEX+AGE DrumMania / pop'n music peace / DANCERUSH STARDOM
2月2日(日) eSports 銀座 studio
GITADORA NEX+AGE GuitarFreaks / ノスタルジア Op.3 / jubeat festo
2月8日(土) JAEPO 2020 (幕張メッセ)
DanceDanceRevolution A20 / SOUND VOLTEX VIVID WAVE / beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE / BEMANI SPECIAL LIVE in JAEPO 2020
YouTubeアーカイブ
2/8(土)JAEPO2020 【DanceDanceRevolution A20】
前回優勝者のFEFEMZさんは兵役のため不参加。
今回の出場者は日本・韓国・台湾・アメリカ・シンガポールの5カ国に渡る。
今回の注目株は
DDR X2で初登場以来9年間誰一人AAAランクを出せていなかった
「Valkyrie dimension」でAAAを出したHIBIKIさん。
JAEPO2020ではDDRがKAC最初の機種でしたが
朝イチからEGOISM 440 CHALLENGE(足19)を選曲し
T.S.U.さんのゲージを空にして勝利!

”令和最強の日本人”大島(o4ma.)さんが
MAX 360 CHALLENGE(足19)を FULL COMBO!!(1,000COMBO・GOOD 1)
大会本番・一発目でこれはお見事…!
今回のKACで一番盛り上がったところだと思います。
DDRのフルコンボは観てるだけでも本当に気持ち良いな~
第4試合・昨年足18の曲でMARVELOUS FULL COMBO(理論値)を出した
CHRS4LFE(クリスフォーライフ)さん(アメリカ)とHIBIKIさんが直接対決。
お互いの代表曲と言っても過言ではない
MAX 360 CHALLENGE(クリス) と Over The "Period" CHALLENGE(HIBIKI)でのぶつかり合い!
MAX 360でHIBIKIさんが50点差まで追い詰めるものの
自選曲でクリスさんに10点差をつけられあと一歩及ばず…!
gahouさん曰く「クリスのオバピリは去年と変わらない、抜く時間が足りなかった」
来年以降期待が持てる、可能性を感じさせる試合でした。
公式「ENDYMIONから逃げるな」

決勝は1対1でそれぞれの自選曲+KONAMI指定の課題曲の計3曲で対決。
KONAMI指定課題曲は「ENDYMION CHALLENGE」。
昨年のgahouさんの解説でも間違いなくDDR最強の譜面と言われた名高いENDYMION。
誰が言い出したか分からない「ENDYMIONから逃げるな」がまさかの公式化。
(元ネタはPUBG?)
クリスさんは昨年同様「EGOISM 440 CHALLENGE」(足19)
4年ぶりに決勝進出した大島さんが死ぬほど色々考えて投げた曲は「Prey CHALLENGE」(足18)
Preyは近年でもかなり特殊な譜面で、足18ながら16分以上のノーツが無い8分までの複雑な同時踏みが難しい1曲。
自己ベストはクリスさんがMFC(理論値)、大島さんがパフェ1。大会での事故狙いの意味もあった?
大島さんが自選曲で29点差まで詰め寄ったものの
結果としてはクリスさんが圧倒的な力を見せつけ優勝!

優勝: CHRS4LFE(クリスフォーライフ)【アメリカ】
ENDYMION 8thKAC→9thKACの2人スコア比較
o4ma.(大島)2266 → 2471 (1年で+205点)
CHRS4LFE 2541 → 2649 (1年で+108点)
大島さんに限らずヴァル鬼AAAのHIBIKIさんなども含め、
スコアの伸びは勢いに乗っているプレイヤーも多いので
来年以降も日本人プレイヤーの躍進を注目していきたいですね。
国際大会における出場枠問題

クリス氏もtwitterで提言していましたが、予選のトータルスコアを比べると
北米プレイヤーが圧倒的に強いんですが出場枠は各エリアで1人ずつなので
エリアで実力者に偏りが出ると「本当の世界上位プレイヤーの対決」ではなくなるのが
大会としての課題ではありますね…。
お金かけてガチガチの大会やっても盛り上がりに欠けたりするので
難しいところだとは思いますが。
しかしこうやって改めて見比べると大島さん世界2位なの本当に凄いな…。
新情報


DanceDanceRevolution A20×SOUND VOLTEX VIVID WAVE
FLOOR INFECTION & POLICY BREAK 近日開催






「ENDYMION」がSOUND VOLTEXに移植
「ΩVERSOUL」 「Firestorm」 「Lachryma《Re:Queen’M》」 がDDRに移植
2月10日 新曲

BEMANI SPECIAL LIVE in JAEPO 2020
ネット配信は無かったものの、
「BEMANI SPECIAL LIVE in JAEPO 2020」(いつものBEMANIライブ)で
dj TAKAがMAX 360を流したらしい。作曲者不明な1曲でしたが…?
- 関連記事
-
-
9th KAC「SOUND VOLTEX VIVID WAVE」決勝 かる~くまとめ
-
9th KAC「DanceDanceRevolution A20」決勝 かる~くまとめ
-
beatmania THE FINAL・FIRSTコースをノーオプションでプレイ!
-
ニコ漫でにでら道見てます |
2020.02.14(金) 21:00
情報ありがとうございます!
元ネタに更に元ネタがあったりしてかなりややこしいですね…w
ニコニコ静画で過去の4コマ掲載を
なんとなく始めてみましたが見てもらえてありがたき。
元ネタに更に元ネタがあったりしてかなりややこしいですね…w
ニコニコ静画で過去の4コマ掲載を
なんとなく始めてみましたが見てもらえてありがたき。
一億カソン |
2020.02.22(土) 10:28
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
元ネタはこれですかね?