2020.04.11 (Sat)

3月はインプット欲が爆発して漫画や映画観まくったり
仕事疲れの中でFANBOX用の漫画描くのが苦しくも楽しかったりで
遅くなりましたが恒例の月イチ音ゲ日記です。

3月半ばぐらいまでは普通に映画館やゲーセン行ってましたが
だいぶ社会情勢も様変わりして不要不急の外出がしづらくなったので
外食すら全然しなくなってひきこもりマンです。
音ゲーもやりたいっちゃやりたいけど
Amazonプライム加入したし、漫画アプリで色んな作品を
無料で読めたりするのでそっちの消化に忙しい…w
外出の機会が減るということはお金を遣う機会も減るということなので
貯金もしたいし節約の習慣がつき始めて良いことではあります。
改めて見たらPASELIもINFINITAS代ぐらいしか払ってなくてビビる。
DDR



そもそもゲーセン行く頻度が減ったというか無くなってしまったので
☆12AAAなどの収穫も特に無く…
3月上旬ごろ1ヶ月ぶりにやったDDRのリザルトだけ。

フットパネルを底上げした金筐体があったので踏んでみたら踏みやすかった。
足を上げる力が少なく済むのが体力的にも筋力的にも大きい。
ただ慣れすぎると普通の筐体で出来なくなりそう…?
コミケ中止

コミックマーケット98の開催中止について (コミケ公式サイト)
■以前の記事
5月開催のコミケ(C98)当選しました
5月のコミケ当選してましたがイベント自体中止になっちゃいましたね…
まあこれだけお店閉まったり感染減ってない状態なら仕方ないですね。
オリンピックも中止じゃなく今のところ「延期」になってる以上
冬コミはおろか来年もどうなるか分からないのがもどかしい…。
まだなんとなくメモ帳に書いた程度でしたが
新刊に載せる予定だったオリジナルキャラの漫画なんかはFANBOX用に回そうかな~
おしごと

(描いてみて気づいたけどなんで現場猫は片足上げてるんだちゃんと三点支持しろ)
ぼちぼち新しく学ぶことが少なくなってきたので飽きてきた…
昇給なり手に職つけるなり何らかの目標が無いと頑張れねえ~
資格取得の機会はまだ無く特別教育ぐらい。
テレワークは物理的に不可能な仕事なので
社内で対策はしてるものの、常に感染リスク負って通勤してます。
本当に以前と変わらないので収入も特に減らず。
(むしろ夜勤者が罹患したら代わりに夜勤入って収入が上がる可能性すらある…)
やるかやらないかはともかく遠隔で仕事ができるという選択肢も欲しいな~と思いもあり
こんな情勢ですがまた少しずつ応募したり面接行ったりしてます。
電話やweb面接も割と増えてるみたい。
ただまあ緊急事態宣言発令後ということでやっぱり反応はよろしくない…
今の仕事は絶対に潰れない施設の保全業務なので
稼げないけど食ってけるだけマシと考えるべきか…?
プレイ回数メモ

HEROIC VERSE: 276回→284回(8回)
アリーナしかやってねえ!w
期間限定イベント消化して力尽きてたらそのまま世の中が大変なことになっていた。
BMS: 累計3325回→3359回(34回) ★12.64→12.19
今はbeatoraja使い始めたのでリコメンドは参考値。
INFINITAS: 12468曲→12537曲(+69曲)
配信でやったのとブログ更新時に曲プレビューした分しかやってない…?w
モチベはあるんだけど今やりたいこといっぱいあるんじゃ~~!!
音ゲーはいつでも辞められるしいつでも再開できるのが強みではあると思う。
- 関連記事
-
-
2020年4月の音ゲ収穫と日記
-
2020年3月の音ゲ収穫と日記
-
2020年2月の音ゲ収穫と日記
-
ортодоксальный
ортодоксальный |
2022.11.06(日) 13:29
квинтэссенция
квинтэссенция |
2022.11.06(日) 14:52
посыпать голову пеплом
посыпать голову пеплом |
2022.11.10(木) 14:52
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック