【Lincleパック半額】 INFINITAS 2020年4月の配信曲
2020.04.12 (Sun)
inf_solcosine.jpg

beatmania IIDX INFINITAS 楽曲公開のお知らせ

2020年04月08日(水)10:00 配信

(2020年4月中に課金した人だけが常駐する曲)
SPA☆12 Sol Cosine Job 2
SPA☆11 Cleopatrysm


Sol Cosine Job 2(即身成仏)ってtricoroの曲だけど
その時期の曲でまだ配信できるものがあったんだ…。
長いBSSの前に190→195→200と細かくBPM変化してるので事前知識や対策が重要な1曲。
クレオパトリズムはBEMANI遺跡曲全般に言えるけど
典型的なSPADA複合皿譜面で正直譜面めっちゃ嫌い(笑)

コロナウイルスの影響で家庭用ゲームが捗る時期ですが
新生活応援キャンペーンとしてINFINITASもLincleパックvol.1、vol.2が半額に!




Lincleパックvol.1・vol.2が半額!



lincle_hangaku.jpg

「新生活応援!期間限定半額キャンペーン!!」として
初期に販売されたLincleパックvol.1・vol.2が半額で購入可能に!

このパックは以前PASELI還元キャンペーン
1,000円ぐらい安く買えたので購入済みなんですが新規に始めるきっかけとしては良いと思う。
ただ専用コントローラ(エントリーモデル)が予約可能ではあるものの
2020年春以降お届け予定となってるので実際はいつ届くのか…。
DAOコンなどを販売しているGAMO2は海外のため流通が滞ってるので
今やりたいなら公式の専コン買った方が個人的には良いと思いますが…。


bit解禁曲



inf_250bpm.jpg inf_dontbe.jpg inf_nebula.jpg

(ポイント貯めたらいつでも解禁可)
☆10 250bpm
☆8  Under Construction (AC削除曲)
☆11 RISLIM -Remix-
☆9  LIMITED
☆10 Don't be afraid myself
☆10 NEBULA GRASPER



■当時の楽曲コメント

RISLIM / 250BPM

「RISLIM(リスリム)」は造語。
作曲は山岡晃。この曲はカッコイイと自負する一方で
今月にもう1曲収録された山岡晃の「250BPM」は
「個人的には、全くこの手のサウンドは好みません(笑)」と対照的。
当時はMAX 300も存在してなかったし音ゲー最速BPM?
稼働時期的にはDROP OUT(BPM260・DDR 4th)より先?

NEBULA GRASPER

CS 8thstyle→AC 11 IIDXREDに移植。
PS2版beatmaniaIIDXは6thstyleで制作が中止、
「コナミカスタムファクトリー」でのユーザーによる署名・予約で7thstyleが発売。
当時アーケードでなくコンシューマ(家庭用)作品のスタッフだったL.E.D.氏の
復帰第1作がCS 8thstyleのこの1曲。休憩地帯のプレス機?が印象的。

IIDXREDだけweb archiveで曲コメント見れなくなってるなあ…
結局過去作の公式サイトは放置されてて見返せないのが残念。


2年前の月額プレー特典曲→bit解禁可能曲



○2018年3月の「beatmania IIDX INFINITASベーシックコース」会員プレー特典楽曲をBITで解禁できる楽曲に追加
SPA☆11 CaptivAte2~覚醒~
SPA☆12 Dances with Snow Fairies


クラウド版ボルテのキャンペーンいろいろ

INFINITEコース楽曲パックvol.1~3、REGULARコースチケットが半額!



borute_pack50off.jpg

クラウド版ボルテの課金はINFINITASとは少し異なり
ゲーセンと同じく1クレジット分の料金をチケットとして購入し使用する「REGULARコース」
INFINITASと同じく月額コース課金で一定の楽曲を無制限でプレイできる「INFINITEコース」がある。
(ただし月額コース料金はINFINITAS 税込み1,598円ボルテINFINITEコースは税込み2,178円

パックは基本1曲200円だけど半額で1曲100円ならお買い得。
チケットも今なら1クレ約50円で買える? こっちはアーケードとスコア連動するのでゲーセン行くより良いかもね。


ボルテ専コン(エントリーモデル)が再販!



borute_saihan.jpg

ボルテの専コン(エントリーモデル)も再販開始。
こちらは「2020年4月28日より順次お届け」となってるので
IIDXの専コンもそれぐらいの時期になる…かも?

専コン届く前にパックやチケットの半額キャンペーン終わっちゃうので買い忘れの無いように注意!

しばらくゲーセン行けないしボルテは家で譜面研究してなんぼなゲームだと思うので予約しました。
ただピボット(縦回転)機能ついたモニタはぶっ壊れちゃったのでそのうち買わなきゃな…





YouTube配信 4/18(土)アーカイブ







前回の配信以来1ヶ月近く鍵盤叩いてなかったのでちょっとリハビリ中…w
お菓子曲など地力Bぐらいまでならすぐにそこそこ押せるようになるけど
それ以上の難易度はもう全然見えなくなってるね…


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集11:48 |

家庭用音楽ゲーム

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック