2020年7月の音ゲ収穫とお知らせ
2020.07.31 (Fri)
2020-0715kyokaのコピー

ギタドラ(ひまわりパンチ)の響香おねいちゃん
描いてみて思ったけど瞳のど真ん中にハイライトがあるの割と斬新。

今月は退職して有給消化してたということもあり、まあまあ音ゲーやってました。
おかげさまで色んな機種で収穫モリモリ!


お知らせ



悩みましたが昨今のコロナ事情も考慮して、
9月6日開催の大阪こみっく☆トレジャー不参加です。
同人誌即売会への参加は現段階では未定…。様子見ながら検討します。



IIDX・☆12AAA



AAA_THE DAY OF JUBILATIONS

THE DAY OF JUBILATIONS AAA

INFINITAS効果か、ひさしぶりに旧曲の新規AAA!
前作鳥出そうで出なかったトランちゃんLOVE。copulaパックでCN慣れしたか?


AAA_raveit.jpg

Rave*it!! Rave*it!! AAA

ミラーでBAD避けながら小節ごとに判定調整する感覚でやったら乗った。
このおかげでレーダーチャートの色が緑へ。

re-da-.jpg

ノーツレーダー分析 雑まとめ #IIDX


AAA_vinclum.jpg

Vinculum stellarum AAA

新曲 いちかじゃんけんでポップンから移植のアンセムトランス2
ズレてはいるけど癖は少なめ。
ところでじゃんけんすぐ忘れるからまだ全機種解禁おわらんぞ


AAA_Friction.jpg

Friction[!]Function AAA

VisterhvでおなじみFeryquitousさんの新曲。
ART COREから少し離れて今回はNEUTRONIKA風味? すき
クリアもスコアも☆12入門なかんじ



IIDX・フルコン



FC_Bequiet.jpg FC_Nasty.jpg

FC_stoichypo.jpg FC_開きたまえ

Be quiet / Nasty Techniques / STOIC HYPOTHESIS / 開きたまえ!Next stAge! フルコンボ

☆11もほどほどにフルコン狙ったりしてます。
無理に重発狂やらなくても認識力あがったりする。


IIDX・クリア方面



Verflucht_BP62.jpg

XDEN_moutyoi.jpg

Verflucht LEGGENDARIA →微当たりでBP62。ハード付けたらいけてたかも?
X-DEN →冥地帯抜けて終盤STULTI地帯で体力切れ。灼熱の安定度が肝っぽいな~

発狂BMSはもう全然やってないんだけど家ボルテで高難易度やってたら
勝手に鍵盤発狂の認識力上がってきた実感がある。
基本的にはスコア力を維持したまま並行してクリアできたらいいかな~というプレイスタイルなので
一点狙いの未難埋めはしなくなったけど、たまに狙ってみると意外と押せるのが面白い。


ボルテ



sdvx202007.jpg

ボルテはほぼほぼ家庭用専門になりつつありますが、じわじわスコア伸びて18AAAも60曲ぐらいに。
クラウド版の或帝滅斗はBPM速くてスコアが安定しない曲が多いんだけど、そろそろ後光狙えるかな…?



DDR・AA+



DDR15CityNever.jpg DDR_15HyperTwistAA_.jpg

足15 City Never Sleeps / HyperTwist AA+

癖のない15は初見でも安定して踏めるようになってきたぞ


DDR16ナイツRyuAA_

足16 ナイト・オブ・ナイツ(Ryu☆Remix) AA+

先月I'm so Happy鬼フルコンできたので同じ配置が来るこの曲狙ってみたけど
曲が長くて後半体力切れ。でも16AA+出たのでとりあえず良し。


DDR17びAA_

足17 び AA+

17でAA+はエレクリ激以来2つ目だけど、BPM遅いしこれは16じゃない?
今作の譜面、難易度帯に関係なく地団駄譜面がちょっと多すぎる。
繋がった時気持ちいいから嫌いじゃないけどね。



リザルト画像だらけでめっちゃ音ゲーマーのブログっぽい!!!!!!!




変わりゆくDDR環境



DDR_ビニールハウス

DDR/ダンスラッシュといったダンスゲームはプレイ時マスク必須だったゲーセンが
今度はビニールハウス状にシートを四方囲んでマスク不要になりました。
あんまりガッチリ固定されてないので出入りがちょっと面倒…w


おしごと



お仕事に関しては今後はFANBOXでまとめて書こうかな~と思います。
いわゆる退職エントリ的な記事も来月更新予定。


プレイ回数メモ



Screenshot_2020-07-31 beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE
inf202007.jpg
Screenshot_2020-07-31 DanceDanceRevolution A20 e-amusement
Screenshot_2020-07-31 SOUND VOLTEX VIVID WAVE

HEROIC VERSE: 361→434回(73回)
INFINITAS: 14342→14865曲(523曲)
DDR: SP 203→212回(9回) / DP 518→531回(13回)
ボルテ VIVID WAVE: 110→116回(6回)

家庭用はボルテの方がお熱入ってINFINITASは控えめ


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集18:00 |

クリア・スコア収穫

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック