2021年1月の音ゲ収穫
2021.02.02 (Tue)
210202nitto.jpg

繁忙期という概念は特に無いんだけど人の出入りが激しい影響で
前月より丸2日ぐらい休み減ってて全然体休められてないッ!
緊急事態宣言(笑)は関係無くあんまゲーセン行けなかった



☆12 AAA



AAA_Gravigazer.jpg

Gravigazer AAA
多分鳥出したことなかったと思うけどブログ見返しても見当たらなかったのでとりあえず。
基本の乱打光らせてればテクニカルなCN・BSSはなんとなくでおk

AAA_ubertreffenSPL.jpg

Ubertreffen(LEGGENDARIA) AAA
追加レジェンダリア譜面は割と単純な鍵盤物量モノが多くて練習にちょうど良い

AAA_Viridian.jpg

Viridian AAA
意外と回数かかった

MAX-ristaccia.jpg

Risttacia MAX-
爆伸びしたので


フルコン



FC_naughtySPL.jpg

naughty girl@Queen's Palace(LEGGENDARIA) フルコン
穴譜面と黒譜面そんなに違い感じないのになんか難しいんだよね黒

FC_100sec.jpg

The Least 100sec フルコン
鳥狙ってたら繋がってワロタ 最後ギアチェンしてます
実質BPM130台の貴重な鍵盤譜面。


um_marehard.jpg

おまけ ULTIMATE MOBILEでMare Nectaris ハードクリア

アルモバ判定甘いって言われてるのがずっと違和感ありましたが、
BEMANI Wikiによると黄グレが広いというのが甘く感じる原因みたい。
ピカグレの幅が広くなってるわけではない?のが違和感の正体かな~と。
CN終点の判定が本家よりキツイのと、エントリーモデル専コンの時折発生するBluetooth無反応による見逃しPOORで
スコアの出やすさはトータルではトントンかなと思いました。
まあ本家のGOODが黄グレ(=回復)になるって考えたら間違いなくクリアはしやすい。



DDR

ddr_ryunights_bfc.jpg

ナイト・オブ・ナイツ(Ryu☆Remix) 青フルコン
曲が長いI'm so Happyなので三点トリルさえコツつかめば


ddr_ecgravedmark_bfc1.jpg

Engraved Mark 青フルコン
単純な地団駄まだスコア安定しない…


ddrAA_dadada.jpg

打打打打打打打打打打 AA+
スイッチ譜面速く踏んじゃうんすよね 所詮はBPM150台だ

ポップン



syamusi-ru_upper_20210202193919c8b.jpg

リドルズ稼働後、peace曲解禁された時に埋めてたんだけど
バトルダンスUPPERくっそむずない? 48詐欺レベル…
ポップンでソフランありでこの物量普通にキツイな~ 回数こなせば慣れていくタイプだと思うけど。
まずポップン用の筋力無くなってるのでポップン筋鍛え直すところから出直してきます


1月のFANBOXまとめ

fanbox_202101.jpg

今月はとにかくiPad購入でずっと落書きして漫画読んでました
ひさしぶりに絵を描くの楽しくなってきたのでFANBOXみてね


iPad Pro買いました


2021-0117 カバー
マスク生活と顔



支援者様向け記事



battlebeat02_20210202193005b85.jpg
【音ゲー漫画】 バトルロイヤル・ビート 第2話 ネーム


norobi_title_202102021930080ce.jpg
【黒歴史シリーズ】呪われた美術作品



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集19:39 |

クリア・スコア収穫

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック