【IIDX】判定合わせにオススメの曲は?/ News
2021.03.21 (Sun)
彼岸島ルピカ

3月中はヤンマガwebで『彼岸島』が無料配信してるのでまたどっぷり漫画読んでます

ニュース記事情報更新ついでにたまに軽く
音ゲーコラム的なものも更新していこうかな~と思います。
今週は判定調整用に使う曲のお話。


【IIDX】判定合わせの曲は?




先日のINFINITAS配信でもちょっと話しましたが皆さん
IIDXをその日最初にプレイする時、判定位置をつかむ時にどんな曲を選んでますか?
僕が個人的に意識しているのは「自分に合ったBPMで」「8分リズム主体の」「元気になれる曲」の3つです。

4分音符(バスドラム) 「ドッ・ドッ・ドッ・ドッ」
8分音符(ハイハット・スネア) 「ズチズチ ズチズチ」
16分音符(メロディ) 「ピロリロ ピロリロ ピロリロ ピロリロ」


2021-0321_4bu8bu16bu.jpg

例えば同じ2秒間で流れる音の数の違いが4分・8分・16分のリズムの差。
DDRのNOTEオプションで矢印の色が赤・青・黄と分けられているのが分かりやすいかも。
8分までのリズムなら大体どのBPM帯でも腕押し(肘・手首を支点とした動き)でプレイできるので
あまり細かい動きを求められない曲をプレイすることが多いです。

BPMは150が体に合ってる人、180が体に合ってる人など
人によって体質のようなものがあり、
周りの人に「この曲光りやすいから1クレ目にちょうど良いよ~」と薦められても
一概に肯定できない点もある
のでそのあたりは自分で実際に試して
絞り込んでいくのがいいんじゃないかと思います。

「今日のイチオシ」を埋めるついでにその曲で判定合わせをすることも多いですが
『嘆きの樹』とかが入ってる時などは曲調の重さもあいまってテンション上がらず調子が出ない
なんてこともあるので、「光るから」「体に合ってるから」だけでなく
自分を盛り上げるために「好きな曲」を選ぶということも大事。

判定調整に使ってる曲はプレイリスト機能にぶちこんで周回してるので
BPM帯と合わせて参考にしてもらえれば幸いです。

iidxplaylist02.jpg

◆BPM120
World Wide Love

◆BPM130
OVER TIME / The Smile of You

◆BPM140
Mermaid girl / お願いアインシュタイン

◆BPM150
Fly Above / マチ子の唄 / COSMIC☆WONDER☆REVOLUTION

◆BPM160
Dazzlin' Darlin-秋葉工房Mix- / Sweet Clapper

◆BPM170
Element of SPADA / CROSSROAD / HORIZON

◆BPM180
LOVE IS ORANGE / EMPTY OF THE SKY / Sleepless days / chrono diver -fragment-

◆BPM200
EDEN




今週の音ゲーNews

SIRIUS以来のMAD CHILD楽曲がBISTROVERに収録






IIDXにOsamu Kubota 『Scandal』が収録




ポップンミュージックカード コネクトvol.5




コナステ版ノスタルジア 楽曲パックvol.2配信




コナステ版ギタドラ 楽曲パックvol.3配信






『スーパーボンバーマン R オンライン』にミミニャミ参戦




maimai 新作「Splash PLUS」 3/18(木) 稼働




maimaiに「もぺもぺ」が収録されるもMV自主規制



↓BMSでの元ムービー(閲覧注意)


maimai ×すみっコぐらし コラボ




DDRのみ 『放課後ストライド』が 4/12削除




「通販もせざるを得ない」売上が前年比80%まで回復しても赤字、苦境のゲーセン






今週のFANBOX

【期間限定】全体公開・音ゲー漫画



FANBOX4−1a
【音ゲー漫画】 バトルロイヤル・ビート 第4話ネーム途中


1週間限定で全体公開な感じで続けていこうかなと思います。
過去の漫画も記事の最後にリンク貼ってますので良かったら読んでね~


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集08:56 |

音ゲー解説・攻略

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック