
ResortAnthemより追加された機能「PREMIUM FREE(プレミアムフリー)」。
およそ10分204円(PASELI)でほぼ全ての曲を何回も繰り返しプレイできるモード。
同じ曲を何回も連続でプレイできるモードではありますが
プレイの仕方によってはメリットもデメリットも大きくなるモードだと思ってます。

同じ曲を何回も連続でプレイするという行為は
つまりその曲から得られる経験値しか得られないので
例えば「BPM200の5連がどうしても出来ない」時に「繰り返しやっても出来ない」場合
「どう押せば正しく処理できるか」を考えないままプレイしても解決できず、
そこで間違った認識・処理の仕方をしてしまうという悪い「癖」がつく状況が起こりやすいです。

それよりは他の色んな曲を満遍なくプレイして
BPM200よりは少し遅いBPM180の5連パターンが入った譜面の曲を該当箇所を意識してプレイ。
正確に処理できれば自分の「地力」になるので、
今度はそれをBPM200で同じ動き(速さだけを変える=試行錯誤)をすれば
出来なかった曲が出来るようになる。1つの曲をクリアするために
他の曲をプレイするのは一見遠回りだけど一番の近道にもなり得ることは
音楽ゲームにおいてはかなり多いです。

もちろんHARD粘着のメリットもある
ただし他の曲で地力を上げて物理で殴るよりは
単曲粘着でその曲だけの攻略法を試行錯誤しながらクリアした時の方が達成感は高いので、
自分のモチベーションや金銭面と相談ですね。

またランダム「当たり待ち」をしやすい環境なので
攻略法を身につける、押せる譜面パターンを増やすというよりは
「今の自分が押せるパターンだけを待つ」という状況になりがちで、
これはまず自分の手札を増やす努力をしていないので、決して「上達する」ステップには繋がりません。

HARD落ちを繰り返して何度もプレイする行為はプレイ回数は増えるので
とにかく試行回数の分だけ運指速度を速めたり、ノーツを見切ることで認識力も上がります。
モチベーションの維持が最も上達する方法

クリアがおぼつかず120円で4曲プレイするのもままならない状態だと
2曲目、3曲目でSTAGE FAILEDしてしまうとモチベーションが下がるので、まずは
・アシストイージー(ゲージ60%でクリアになるオプション)をつけてとりあえずアシストクリアを目指す
・アシストクリアが出来たら次はイージー(ゲージ80%)クリアを目指す
のように、自分のできる段階から一歩ずつ進めていく。
同じようなレベルの譜面ばかりやってても新しい譜面パターンに触れられないので
今の自分の一歩上のレベルに触れることが上達の基本ですが、
目標のレベルが高すぎると上記のように悪い癖につながったり、時には指を故障してしまうこともあるので
次のハードルを低く設定して一歩ずつ着実に階段を登っていくのが一番精神的にも良いんじゃないかなと、
音楽ゲームを長年やってきて思います。
HARD粘着はプレミアムフリーのお得感があり気合も入りやすいですが、
目標を達成できない時はストレスが溜まりやすいので
モードの特色と自分のコンディションを上手く組み合わせて練習していくのが良いですね。
今週の音ゲーNews(2021/3/28)
BISTROVER 『ARENAモード』 第2回オンラインバトル 4/1(木)~
【イベントのお知らせ】4人によるリアルタイム対戦『ARENAモード』の第2回オンラインバトルが開催決定!開催期間は4/1(木)~4/14(水)まで! #IIDX https://t.co/O5nYMth4Io pic.twitter.com/RaXLS7qazQ
— 【公式】beatmania IIDX (@IIDX_OFFICIAL) March 26, 2021
BEAT ARENAプレー動画 収益化公認
動画投稿に関する「BEAT ARENA」コンテンツガイドラインを公開!
— KONAMI コナミ公式 (@KONAMI573ch) March 26, 2021
ガイドラインを守っていただければ、動画配信サイト上のシステムを利用した収益化は問題ございません。
ご確認の上、ぜひ自慢の演奏をご投稿ください!https://t.co/ftNyqrmfxM#BEATARENA #ビートアリーナ
ULTIMATE MOBILE 「ACスコアビューワー」公開
【ULTIMATE MOBILEのお知らせ】本日より公開の【バージョン1.5.0】より「ACスコアビューワー」を公開しました!アーケード版のプレーの振り返りに活用しよう!ACスコアビューワーの詳細はこちらから! https://t.co/Fe3aKGNkb1 #IIDX #ULTIMATE_MOBILE pic.twitter.com/WGCQIZ1lpM
— 【公式】beatmania IIDX (@IIDX_OFFICIAL) March 25, 2021
【DDR】版権3曲追加
【新規楽曲追加!】
— DDRチーム【公式】 (@DDR_573) March 25, 2021
3月25日(木)10:00(JST)より、新規楽曲が追加されます。#DDRA20PLUShttps://t.co/b1ZzYYxgPI pic.twitter.com/TVZSYXxHkj
ゆるキャンとひぐらしのOPがDDRに入ったけど歌ってる人同じなんですね
コナステ版GITADORA 今週のパック
コナステ #ギタドラ の「楽曲パックSPECIAL MONDAY」も4週目!
— GITADORA OFFICIAL (@gfdm_staff) March 22, 2021
3/22(月)リリースの「コナステ GITADORA HISTORYパック vol.4」は、アーケード版「GUITARFREAKS 8thMIX & drummania 7thMIX」~「GF 10thMIX & dm 9thMIX」より厳選した30曲が登場!
詳細は公式サイトをCHECK!https://t.co/w7F45xxbCv pic.twitter.com/vHyCUSy7Bi
10thKAC エントリー・予選ラウンドの期間について
【重要なお知らせ】The 10th KONAMI Arcade Championship エントリー・予選ラウンドの期間について #KAChttps://t.co/DoS0YFa7AD
— KONAMI KACスタッフ (@konami_kac) March 22, 2021
【IIDX】CRT(ブラウン管)筐体が消滅
#IIDX 現行作稼働中のCRT(ブラウン管)筐体が消滅した模様です pic.twitter.com/zAnZIjK1L7
— Mirai.S (@Mirai_Scarlet) March 23, 2021
『オンゲキR.E.D. PLUS』 3/31(水) 稼働
【3/31(水)『オンゲキR.E.D. PLUS』新曲を一挙公開!】
— オンゲキ公式@3/31(水)『オンゲキ R.E.D. PLUS』稼働開始! (@ongeki_official) March 27, 2021
稼働日から遊べる楽曲を一挙公開!
「ご注文はうさぎですか?BLOOM」「モンソニ!」コラボ楽曲に加え、「JOINT」「秒針を噛む」「心予報」「Henceforth」などの豪華ラインナップでお届けします! pic.twitter.com/mWOdA88T96
警察官の"DDR愛"
今週のFANBOX
支援者様向け記事

黒歴史シリーズ『マダンテ』
- 関連記事
-
-
【図解】BPM帯で使い分ける腕押し(ガチ押し)・指押し
-
プレミアムフリーHARD粘着は上達に繋がるのか? / News
-
【IIDX】判定合わせにオススメの曲は?/ News
-