BISTRO LANDINGわかりにくい ~ワンモアEXTRAまでの道~
2021.07.18 (Sun)
sinus_rahu.jpg

AIR RACEの時も軽く解説記事作りましたが
近年のIIDXのEXTRAステージの仕様は本当に分かりにくい。いやがらせか?w

■関連記事
IIDX AIR RACEわかりにくい

できる限り情報を減らしてスマホ1画面で見れる1枚画像にまとめてみました↓


0718extra.jpg

IIDX28 公式サイト BISTRO LANDING
BEMANI Wiki 2nd - beatmaniaIIDX 28 BISTROVER / BISTRO LANDING

細かい条件は多少無視して分かりやすさ重視です。
BEMANI Wikiは基本的に情報すべてを書いちゃってるので逆に分かりにくいんですよね。
なんか明らかに間違ってるところなどあればこの記事のコメント欄にでもご指摘いただければ幸いです。

過去のイベントで一番分かりにくかったのがPENDUALの「Chrono Seeker」なんですが
あれはクレジット数もかかる上に解禁を進めるための前提条件がいくつも存在して
過去の解禁の中でも個人的に最悪のイベントでした。(キャラや曲は好きだっただけに余計に印象深い)
今回のEXTRAでIIDXの解禁の複雑さはその頃から変わってないな~と思い出しました。

今週の音ゲーNews(2021/7/18)

Sinus Iridum SPA 正規




SHIKI氏 逝去



【BPL 2021】ファーストステージ第11試合・第12試合




APINA VRAMeS 第2回感想戦配信



【BPL公式】IIDX用語集



The 10th KAC 再延期




BEMANI SYMPHONY ORIGINAL SOUNDTRACK発売



ULTIMATE MOBILE 「SOUND VOLTEX」アルバムを追加



DDR GOLDEN LEAGUE PLUS / JAKAZiD新曲



WACCA / Gram新曲



チュウニズム 稼働6周年



WACCA 2周年




今週の音ゲー漫画

おとげい!第2話(3/4)


otogei_002-03.jpg
前回の話はこちら

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集23:26 |

音ゲー解説・攻略

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック