家庭用音ゲーが増えすぎてゲーセンに行く理由が減りつつある
2021.09.05 (Sun)
2021-0905.jpg

INFINITASでスコア詰めやってるだけで楽しいし
最近はDDRやるためにゲーセン行ってるところがあります。
コロナ禍の影響もあってここ1~2年でかなりのBEMANI機種がPC版をリリースしたので
自分のプレイ環境と共にアーケードとの兼ね合いなどを考えてみる。


beatmaniaIIDX(INFINITAS)



2021-0905inf.jpg

曲数、難易度帯ともに充実してきて既に半エンドコンテンツ化。
AC版は新曲配信間隔も早くアリーナモードなどのイベントも多いので
なんだかんだ家でも外でも一番プレイ回数は多い。

ポップンミュージック(Lively)



2021-0905pm.jpg

公式専コンが発売されたばかりということもあり
デフォルトでも曲が多いのでやりこみ甲斐はあるが
高難易度が少なく練習になるとは言い難い。
デフォルトが多いためか曲の追加ペースはマンスリー特典・パック配信、共に遅い(少ない)。
コントローラの叩き心地やボタンの調整に関しては好みが分かれる。

DanceDanceRevolution(DDR V→コナステDDR)



公式専コン予約受付開始。日本の住宅事情がネック。
ダブルプレイをする人も多い機種なので家庭用しかやらない、という人は少なそう。
ただ「ゲーセンでプレイするのが恥ずかしい」という層にとって
家庭用はかなりうってつけの機種。
また版権曲がかなり多いが家庭用はクラウド版となると収録は難しいと思われる。

GITADORA



↑DOLCE.氏によるギター専コン最速レビュー

未購入なのでなんとも言えないがギター専コンのボタン不良問題が叫ばれる。
ドラム用コントローラは公式未発売。電子ドラムでプレイ可能だが環境を整えるのが大変。
マンスリー特典楽曲は1曲だがパックの配信ペースが早い。

jubeat



2021-0905jubeat.png

アプリ版がリニューアルされ版権曲も数多くプレイできるが解禁はガチャが中心。
曲数が膨大かつ難易度別解禁のため全解禁には相当な時間か金額を要する?
またデータ引き継ぎがずっとエラーを起こしていて
旧アプリ版(jubeat plus)からKONAMI IDの引き継ぎ(購入済みのpack引き継ぎ)が不可。
楽曲解禁関連で常に賛否分かれる機種。
アーケード版は物理ボタンのためタッチパネルのアプリ版とは
プレイ感が全く異なるのでアプリ版が中心になっても
アーケード版の需要はある…と思う。

REFLEC BEAT(plus)



2021-0905rb.png

タッチパネルの大きさ以外はほぼアーケードと遜色なくプレイできるが、
「Groovin Upper!!」以降のHARDゲージや
「リフレシア」以降の新しいノーツ(ビッグバンオブジェクト等)は未搭載。
2017年11月末以降、新たなアプリ更新・新pack配信は無し。
アーケード版は最新システムで友達と対戦するのには良い…?
(完全撤去はあまりされてないものの複数台置かれている店舗はかなり少なくなっている)

SOUND VOLTEX(III GRAVITY WARS)



2021-0905sdvx.jpg

エントリーモデルは白鍵盤が重く黒鍵盤はハマりやすいが
曲数追加の量も多く覚えゲーの要素も高いので家庭用でやるにはちょうど良い。
最近はコナステ版で先行収録→アーケード版収録、あるいは
PC版をプレイすることでアーケード版でも解禁という
PC版とアーケード版の両立を図る意思がみられる。
アーケード版は現在「6」だがPC版はシステムが未だ「3」のままで、
ロードも非常に長くプレイのテンポは非常に悪い。

ノスタルジア



公式専コンは出ていないがDTMやってて既にキーボード持ってる人にはとっつきやすい?
ノスタルジア目当てでキーボード買ってそこから作曲に興味を持つ、
というパターンもあるかもしれない。
AC筐体には黒鍵盤がないので多少の違和感はあるかも。
公式アンケートでキーボードマニアモードの追加が示唆されるなど、今後の展開に希望が持てそう。


ちなみにKONAMI製の音ゲーは現行機種のほとんどがPC版に進出する中、
SEGA製の家庭用音ゲーは元々PSPでリリースされたProjectDIVAを除くと現状皆無?
筐体のシステム・デザイン的にも難しいところはあるが…

今週の音ゲーNews(2021/09/05)

【BPL 2021】セカンドステージ第11試合・第12試合




『召しませ!BISTROVER』最終エリア追加



INFINITAS 2021年9月の追加楽曲



ボルテ『BEMANI presents 東方ULTIMATE WEAPON』厳選5曲



ボルテ・コナステ版連動 オルトリンデ新曲



ポップン9月マンスリー楽曲「SHION」



ノスタルジア 楽曲パックvol.6




SOUND VOLTEX グッズ登場



BEMANI Sound Team "SYUNN"さん



Blacklolitaさんの近況



マイコー



今週の音ゲー漫画

サドプラガール 第5話


sud_005.jpg
sud_005_2.jpg
トーン貼りまくりで疲れた
前回の話はこちら


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集22:55 |

家庭用音楽ゲーム

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック