
侍スクランブルレジェンダリアでまたひとつ皿曲のインフレが一段階上がった感じがするので、
1曲中における最大密度のスクラッチ速度ランキングを作ってみました。
皿曲を練習する際に「この曲のここはあの曲のあそこより速い!」と
練習の目安にするのも良いと思います。
数字は16分換算の皿の速度
16分皿 → BPM×1(ダダダダダ)
24分皿 → BPM×1.5(タララタララ)
32分皿 → BPM×2 (ドルルルルルルルルル)
高速皿ランキング
288(BPM144・32分3連)
Routing(☆11)
285(BPM190・24分2連)
共鳴遊戯の華
277.5(BPM185・24分3連)
FANTASTIC THREE
273(BPM182・24分4連)
LOCUS OF THE TRAVEL
262.5(BPM175・24分7連)
rough percussionythm(☆11)
247.5(BPM165・24分7連)
灼熱Pt.2 Long Train Running
242(BPM121・32分5連)
Watch Out!!(☆9)
240(BPM160・24分4連)
Red. by Jack Trance
232 (BPM116・32分2連)
Bounce Bounce Bounce(☆11)
229.5 (BPM153・24分7連)
灼熱Beach Side Bunny
228 (BPM114・32分7連)
SCREW // owo // SCREW
225 (BPM150・24分10連)
SAMURAI-Scramble (LEGGENDARIA)
222 (BPM148・24分7連)
Watch Out Pt.2
220 (BPM220・16分2連)
SCREAM SQUAD
217.5 (BPM145・24分7連)
Snake Stick
216 (BPM108・32分5連)
Buffalo(☆10/11)
213 (BPM142・24分13連)
The Chase
210 (BPM140・24分3連)
Halfway of Promise(☆11)
【参考文献】
AtomicAge.net - [IIDX]高速皿一覧表
あくまで「その曲の中での最大密度」の速さなので
The Chaseのように3連続で24分7連が来たり、
Snake Stickのように16分→24分→16分とリズムが複雑に絡んでいる場合があるので
単純に「速さ=難しさ」とは言い切れない。
灼熱が代表するように、どちらかといえば「皿の細かいリズム」と
「それと異なった鍵盤のリズム」の混合フレーズによる
皿複合の処理の難しさが譜面全体の難しさにつながると思います。
BPMの計算や24分・32分の間違いなどございましたら
コメント欄などでご指摘いただければ幸いです。
今週の音ゲーNews(2021/11/07)
ボルテにBMSの超ソフラン楽曲『竹』が収録
ヽ(; ゚ω ゚)ノたたたたたたたたた…大変デス!
— SOUNDVOLTEX STAFF (@SOUNDVOLTEX573) November 1, 2021
11.2、ボルテに竹が生え…じゃなくテ収録されマスヨ!
竹のことを詳しく知りたい方は、楽しい「竹」から始めマショウ~!https://t.co/dolihZ0S2F #SDVX pic.twitter.com/spEdbx0zpw
コナステ版ボルテ 楽曲パック半額キャンペーン
∑o(*'o'*)o はわ!おうちボルテからのお知らせを受信シマシタ!
— SOUNDVOLTEX STAFF (@SOUNDVOLTEX573) November 4, 2021
11月5日よりINFINITEコース楽曲パック「vol.11」「vol.12」の半額キャンペーンが期間限定でスタートデス!
INFINITEコースで遊び放題な楽曲パックがお得にゲットできるこのチャンス、ゼヒお見逃しナク!https://t.co/CKRFq5qLkO #SDVX pic.twitter.com/izhnkfSdMP
チュウニズムNEW、蠍火やCROSS BEATSなど他社曲多数収録
【11/4(木)「VARIETY」楽曲追加!】
— チュウニズム公式@11/4(木)『CHUNITHM NEW』稼働開始! (@chunithm) November 3, 2021
「ピアノ協奏曲第1番”蠍火”」が『CHUNITHM NEW』に登場!
▶配信はコチラ!https://t.co/tp5MlW9zHl pic.twitter.com/0Xx4O91csV
BLUE ZONE / Tatsh x NAOKI
「イロドリミドリ」ショートアニメ化
セガのゲームから誕生したガールズバンド「イロドリミドリ」来年ショートアニメ化決定(動画あり)https://t.co/Gc0fDpPvqp#新田恵海 #福原綾香 #山本彩乃 #佐倉薫 #M・A・O pic.twitter.com/DTnuJTU0eT
— コミックナタリー (@comic_natalie) November 1, 2021
maimaiアルバム発売
【『maimai でらっくす ベストアルバムちほー』発売決定!】
— maimai でらっくす公式@11/12(金)「東方ダンマクカグラ」コラボ開催! (@maimai_official) November 3, 2021
でらっくす~Splash PLUSバージョンのオリジナル楽曲を収録したアルバムが「12月3日(金)」リリース!!💿
記念に譜面追加も予定しているので、続報をお楽しみに!#みてるぜゲキチュウマイ生放送
▶配信はコチラ!https://t.co/reP6biuSM6 pic.twitter.com/U4CK0xXwQ3
GAMO2 ブラックフライデー割引通知
👇 🎉ブラックフライデー割引通知,たった3日,11月13〜16日 https://t.co/HmBPEXauCy #GAMO2 #BlackFriday pic.twitter.com/m5sXT126Rn
— GAMO2 (@GamoTwo) November 6, 2021
INFINITAS 11月追加楽曲
【楽曲追加のお知らせ】「beatmania IIDX INFINITAS」の次回楽曲追加のお知らせを掲載しました。 #infinitas573
— IIDX INFINITAS公式 (@infinitas573) November 1, 2021
詳しくはこちら↓https://t.co/G91woSVE6g
jubeat 「BEMANI SYMPHONY」曲収録
11月2日(火)より『フラッグラリー!SYMPHONY編』がスタート!
— jubeatスタッフ (@jubeat_staff) November 1, 2021
イベントを進めると「BEMANI SYMPHONY」の曲があそべるようになります!
11月11日(木)からは、さらに3曲追加公開!こちらのラインナップもお楽しみに♪
▼BEMANI SYMPHONYの詳細はこちら!楽曲視聴もできますよ♪https://t.co/3WPOD1k98H pic.twitter.com/pBWPLQA61X
GITADORA 新プレアン「Mobius / 肥塚良彦
11月2日(火)10:00より、ついに新たな #プレアン 楽曲が登場!!
— GITADORA OFFICIAL (@gfdm_staff) November 2, 2021
気になるそのタイトルは「Mobius / BEMANI Sound Team "肥塚良彦"」!!
Encore Stageで銀色の「ENCORE」アイコンが付いている曲を選んでね!
#GITADORA pic.twitter.com/hQnPElUlAw
JAEPO 2022中止
https://t.co/GzVD3hM1jR
— 音ゲーチェッカー(仮) (@otoge_checker) November 2, 2021
来年の #JAEPO の開催、正式に中止が決定。#JAEPO2022 pic.twitter.com/1ctF1ANBwl
『BEMANI MASTER KOREA 2021』開催発表
#BEMANI
— 音ゲーチェッカー(仮) (@otoge_checker) October 28, 2021
韓国の総合大会『BEMANI MASTER KOREA 2021』開催発表https://t.co/QnT5wskBGo
今回は3部門で開催
1.将来のBEMANI9機種総合力大会『BMK2021』
2.ゲームセンター代表選手によるチーム戦『GAMECENTER Team Battle』
3.#DANCERUSH_STARDOM の韓国パフォーマーNo.1決定戦(2回目) pic.twitter.com/Ho26LxUqCo
弾幕STG×音楽ゲーム『NOISZ ARC CODA』ロケテ
【ロケテのお知らせ】
— exA-Arcadia 【公式】 (@exaarcadia) November 5, 2021
弾幕STG×音楽ゲーム
『NOISZ ARC⌖CODA』
<ノイズ アーク⌖コーダ>
日時
6日(土)から12日(金)まで
場所
CLUB EXA
東京都立川市羽衣町2-7-3 小川ビル1F@wgc_tencho
開発元
Anarch Entertainment@noiszgame
是非ご参加ください!#EXA基板#exaarcadia pic.twitter.com/9ndMA8Uxrj
Muse Dash×WACCA コラボイベント
【イベント告知】
— WACCA公式@11/11Muse Dashコラボ開始! (@WACCA_official) November 5, 2021
「Muse Dash×WACCA」
11月11日(木)より、「Muse Dash×WACCA」ゲーム内イベントを開催!
イベントゲートを進めて、イベント限定アイテムをゲットしよう!https://t.co/kAvZfGw3im#WACCA pic.twitter.com/dwf8msW9tv
今週の音ゲー漫画
サドプラガール 第13話

前回の話はこちら
- 関連記事
-
-
巨大タッチパネル音ゲー『テトテコネクト』やってみた
-
IIDX・高速皿一覧表(BISTROVER版)
-
BISTROVER特殊な解禁方法まとめ
-