
↑ワイヤレステンキー買ったけど板タブある環境なら結局キーボードショートカット使った方が速い…
ゴミofゴミみたいな仕事が昨年末でようやく一段落ついたので
1月は2年ぶりに実家に帰ってじっくりゆっくり休んでました。
昼夜12時間労働の二交替で蝕まれた身体は想像以上にダメージがデカかった…
(年始は毎日10時間ぐらい寝てた)
毎週土曜の22時ぐらいからYouTubeでお絵描き作業配信でもやっていこうかなと思うので
良かったら雑談しに来てください。(→アーカイブ)
イラスト・漫画など創作関連で普段ブログでも書かないような話を色々してます。
IIDX ☆12 AAA / FULLCOMBO






▼AAA
Aftermath / ALTERNATOR / Angel's Ladder
▼FULLCOMBO
Raspberry Railgun / SOLID STATE SQUAD(INFINITAS) / TROOPERS(INFINITAS)
▼AAA-(もうちょい。画像略)
AAA-12 ∀
AAA-31 Papilio ulysses
AAA-36 SOLID STATE SQUAD -RISEN RELIC REMIX-
ALTERNATOR楽しいね。ラズベリーはINFINITASで繋いでたやつACでもフルコン。
1月は時間があったとはいえ数えてみたらトータル80時間ぐらい音ゲーやってたので
2月はちょっと控えめにします…w 資格の勉強しろ!
IIDX ☆12 AAA難易度表
自分用にCPI方式の☆12AAA難易度表を作りましたhttps://t.co/YcFUcJHanF
— りせ (@rice_Place) January 24, 2022
いつも通り新曲が過大評価になりがち
IIDX28までの譜面が対象です(サムスクダリアなど一部除く)
ほし12鳥難易度表というものを見かけたので
自分が「一度でもAAAを出したことのあるLV12の曲」と照らし合わせてみた。


難度4までは全AAA、難度9以上は無し。
こうして見ると皿曲が全体的に高めなこと以外は概ね合ってるんじゃないかなと思います。
(自分が好きでよくやってるから比較的得意な部類、というのもありますが)
皿曲もそうだけど、皿曲に限らず
一定以上の地力のものは「その曲をどれだけ研究したか」という
単曲攻略力が求められるので、結局はその曲のプレー頻度の影響が大きいですね。
(∀やSOLID STATE SQUADリミックスは
BISTROVERの新曲なのでまだ回数を重ねてなかったり)
物量から逃げてたらいつまでも物量上手くならないし
ズレ・皿・ソフラン…なんにでも言えることですね。
BPL 第2回 IIDX 全国実力テスト

BPL 第2回 IIDX 全国実力テスト
総合 257位/81.13/50658
NOTES 296位/70.51/9585
CHORD 291位/68.29/9734
PEAK 337位/68.74/8971
CHARGE 307位/69.63/8281
SCRATCH 196位/71.78/7931
SOF-LAN 301位/66.07/6156
一応埋めて偏差値80超えた。優等生か?
譜面ジャンル別でも偏差値見れるんだけど
SCRATCHの次に高いのがNOTESだったのが意外。
極皆伝
HEROIC VERSE(冥)皆伝→CS TROOPERS(黒ICARUS)皆伝→CS GOLD(黒KAMAITACHI)皆伝
の順で挑戦。すいません、死にました (黒カマイタチの最後2ノーツ手前で死亡)
難所手前のデニムで削られすぎた…なんだかんだ緊張する…
ゲージ減少1.5倍は地味に、ほんと地味にキツイ。
冥正規も久しぶりにやったらゲージ一桁になったりしたので
家で黄グレ削るスコア詰めもいいけどたまには発狂力もつけなさい!
23年越しのプレーカスタマイズ


IIDXを初めてプレーしてから今までずっとデフォルト設定で続けていましたが
ノーツを「フォトン」、キービームを「ベリーショート」、
レーンの明るさ調整を「0.5」(一番暗いもの)に設定し直しました。
長時間プレーを続けていると加齢のせいか最近は手指の筋力でも体力でもなく
「目」が真っ先にしんどくなってくるようになったのがきっかけ。
PS2版ではキービームのカスタマイズが出来ないので
EMPRESSやりたくなった時に面倒になるので変えないようにしてた、というのもある。
ただもうほぼほぼINFINITASしかやってないのでもういいかな…と。
今アーケードでは爆発の大きさも変更できるけどINFINITASはまだっぽい?
また譜面以外の情報をできるだけカットし、今風に言えば「譜面の解像度を上げる」ため
ノーツだけに集中できるよう設定を大幅に変更しました。
デフォルトのノーツは液晶の残像もあってノーツの「光沢」で認識するようになってたんですが
白黒ハッキリ見えてた方が認識しやすいに決まってる…
設定変えてから絶大な効果を発揮してるってほどではないですが
スコアはちょっとずつ伸びてます。

(左)Lincleまでの判定文字 / (右)tricoro以降の判定文字
判定文字も変えようか迷いましたがあんまり小さくなりすぎると
今押したノートがピカグレかどうか分かんなくなるのもまずいのでとりあえず変更無しで。
そもそもtricoroからデフォルトのGREAT表記が境界線ひとつ増えたせいで
情報量が上がってしまったのも未だにちょっと不満だったりします。
カスタマイズで旧デフォルト判定文字も使えるようにしてほしい…
ランダムレーンパターン
INORI 2617435

そこそこ左右の手を交互に押せる配置だったと思うけど
厳選すればもうちょっと良いのありそう?
プレーアナライズで参照できるのは今後地味に便利になりそう。
DDR





DP12 ロキ PFC
DP12 シル・ヴ・プレジデント GR1
DP12 妄想感傷代償連盟 991(FC)
DP12 テレキャスタービーボーイ 994(FC)
DP13 パ→ピ→プ→Yeah! 993
DPの12~13の緑フルコン埋めてます。
バー無しでプレイするDDRで一番楽しい難易度帯。12のPFCは地味に初めてか!?
踏んでて楽しいお気に入りの譜面でPFC取れたのめっちゃうれしい…
大統領は今作の良譜面ランキング暫定1位なんだけどグレあと1個…
DDRで隣同士に並んでる曲 なんとなく似てたので
DDR 個人的ハイスピ設定一覧表

あと最近いちいち電卓でハイスピ計算するの面倒臭くなってきたので
画像でハイスピ一覧表作った。
疲れて頭が働いてない時に数字打ち込むの無理。
ボルテ
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)





Quark 981 / If 990 / STYX 990 / ようこそジャパリパーク 990
紅の剣舞 990 / うさぬこ 991 / ぼくらの16bit戦争 991 / 獅子奮迅 991
コナステ版(旧「III GRAVITY WARS」)で粘着しても出なかった
17のSが色々出る…これが120FPSの力か…
あとしれっと入ってたQuark、懐かしすぎて涙出てきた
1月に観た・読んだアニメ&漫画
![]() | [中古]北斗の拳 [究極版] (1-18巻 全巻) 全巻セット コンディション(良い) 価格:15,120円 |

北斗の拳 究極版
親父が職場の後輩にもらったとかいって実家に全巻置いてあったので読破。
バトル漫画のイメージが強いけど強大な敵を倒すために犠牲になった仲間達を思う姿は
どちらかというとヤクザ映画のような任侠もの。色んな意味で「男の世界」な漫画。


どうでもいいけど「はわわ!」ってレイシスちゃんみたいなこと言ってるザコキャラ多いよね。
レイが好きです。会社行きたくねえ~!

ソードアート・オンライン
ぼちぼちFF14やろうかな~と思ったけどネトゲってどんな感じなんやと
昔途中まで観てたSAOをとりあえず2まで完走。リーファちゃんかわいい。
アスナは今見ても二次元らしい都合良さでもなく三次元らしいリアルさでもなく
どの層に向けたキャラなのか未だによくわからない。
炭治郎の声の人がレイパー役やっててちょっとわろた
RPG
実は初プレイ、クロノ・トリガークリアしました。約26時間。マールかわいすぎる pic.twitter.com/VhOdnAphmJ
— †KASON†◆FFT (@kason109) January 26, 2022
クロノ・トリガー
steamで安売りして積んでたのを消化、実は初プレイ。
マールがめっちゃかわいい。
今見るとFF6と聖剣2のちょうど間ぐらいのグラフィック好きだな~
やっぱりドット絵世代には落ち着きます。
ドラクエは独特な台詞回しや戦闘の単調さなど色んなところで苦手な要素が多いんだけど
ドラクエとFFの良いところだけを取り込んでるのすごくない?
ちょっと前にFF13-2でタイムパラドックスものは触れましたが
ゲームというメディアだと「自分の力で未来を変えられる」を疑似体験できるのが良い。
ケチな金持ちの先祖にタダでモノ上げたら性格変わってるのとか印象的でした。
今週の音ゲーNews(2022/2/6)
CastHour EXTRA・ONE MORE EXTRAイベント
【イベントのお知らせ】隠されたプラットフォームX「Hideout」が2/3(木)より出現!現在は開催中イベント「CastHour SPACE」で通常選択することができないようだ。隠された条件を達成して、メンバー限定で一時的に開放されるチャンネルを探し出そう! #IIDX pic.twitter.com/zAN2GZrCcd
— 【公式】beatmania IIDX (@IIDX_OFFICIAL) February 1, 2022
ONE MORE EXTRA『n/a』Blacklolita
#IIDX ONE MORE EXTRA
— 민재🐶 (@neon573) February 3, 2022
n/a SPA 正規 EX HARD CLEAR!! pic.twitter.com/2DxQgXJB6z
TEPPEN 2022でDANCERUSH
今夜(2/5土)21時からTEPPEN2022という番組がTVで放送されます。公式でも発表しておりますが、芸能人がDanceRushという音ゲーをプレーされます。楽曲は今回初公開で皆も知っているあのダンス曲を自分がカバー(完コピ&アレンジ)させて頂きました!是非今夜ご覧になってください。宜しくお願い致します。
— Sota Fujimori (@SotaFujimori) February 5, 2022
芸能界特技王決定戦 TEPPEN
— †KASON†◆FFT (@kason109) February 6, 2022
「2022冬」嵐YOASOBI髭男!名曲を超絶アレンジ#TVer #芸能界特技王決定戦TEPPEN
https://t.co/GYCsyXuKhx
DANCERUSH TV放送記念 楽曲追加
【楽曲追加!!】
— DANCERUSH STARDOM公式 (@DANCERUSH573) February 5, 2022
2月6日(日)10:00よりTV放送を記念して、番組内で登場した楽曲が追加決定!!
この2曲に挑戦しよう!#DANCERUSH_STARDOM #ダンスラッシュ #BEMANI pic.twitter.com/MasY7bFbcV
IIDX INFINITAS×jubeat 相互移植(jubeat側)
【お知らせ】beatmania IIDX INFINITAS × jubeat (ユビート)相互移植決定!!
— IIDX INFINITAS公式 (@infinitas573) February 4, 2022
jubeatより厳選した楽曲パックを販売いたします!
販売開始まで、本日より3回にわたって収録楽曲をご紹介します!
▼第1弾はコチラ!
TSAR BOMBA / L.E.D.
ロミとロボの宇宙飛行 / onoken
#infinitas573 pic.twitter.com/JDNcTH5PmI
IIDX INFINITAS×jubeat 相互移植(IIDX側)
beatmania IIDX INFINITAS
— jubeat(ユビート)アプリ公式 (@jubeat_app) February 4, 2022
×jubeat (ユビート)
相互移植決定!!
beatmania IIDX INFINITAS
(@infinitas573)から
全6曲がユビートに登場🌠
本日より3回にわたって
収録楽曲をご紹介します📣✨
▼第1弾はコチラ!
🎵 Virus Funk / Nhato
🎵 Chewingood!!! / TORIENA
他の楽曲の発表もお楽しみに! pic.twitter.com/dkATkDKEE8
CastHourサントラ ジャケット・アクスタサンプル公開
ジャケットイラスト&アクスタサンプル写真公開!beatmania IIDX 29 CastHour Original Soundtrack アクリルスタンドセット(CD)
— コナミスタイル (@konamistyle) February 4, 2022
アクスタサンプルの写真はこちら⇒ https://t.co/bBoJYLQSaz
いいすぽ!CastHour 第3,4試合 TVer(2/11まで)
いいすぽ!
— ダイナソー(プロ音ゲーマー) (@DINASO_otoge) February 4, 2022
beatmania IIDX 29 CastHour#TVer #いいすぽ
https://t.co/v9luk0ACzC
第3、第4試合!今回も見入りました(^ω^)
DDR EXTRA曲にジェッ娘追加
【EXTRA SAVIOR PLUS楽曲追加!】
— DDRチーム【公式】 (@DDR_573) February 3, 2022
2月3日(木)10:00(JST)より、「恋せよDDRのバレンタイン&ホワイトデー2022」でバレンタイン&ホワイトデーにぴったりな楽曲が追加されました。#DDRA20PLUShttps://t.co/b1ZzYYxgPI pic.twitter.com/U23bxIuXkM
コナステ版 ノスタルジア pop'n楽曲パック
【コナステ 楽曲パック追加】
— ノスタルジア公式@Op.3好評稼働中! (@NOSTALGIA_573) February 2, 2022
本日より、おうちで #ノスタルジア をさらに楽しめる「コナステ ノスタルジア pop'n music セレクション 楽曲パック vol.1」が登場!
『シュレーディンガーの猫』や『SHION』など、pop'n musicの名曲の数々をぜひお楽しみください。 https://t.co/UG6U6asvxL pic.twitter.com/SscalCJABD
ポップンLively ノスタルジア楽曲パック
ハロー!ミミだよ~
— ポップンミュージック公式@Lively/ノスタルジアパック&スキン&キャラ先行解禁! (@popn_team) February 2, 2022
本日からpop'n music Lively ノスタルジアセレクション 楽曲パック vol.1登場!ACで見たことない曲ばかりだね
さらにLivelyチケットでスキンやキャラクター先行解禁もできるように!
くわしくはこちら #popn #popnlively #おうちでポップン #コナステ https://t.co/vTIo0MI66c pic.twitter.com/qvTMpYA6Sd
コナステ版 DDRグランプリ 2/1(火)新規楽曲追加
【DanceDanceRevolution GRAND PRIX新規楽曲追加】
— DDRチーム【公式】 (@DDR_573) January 31, 2022
2月1日(火)15:00(JST)より、DanceDanceRevolution GRAND PRIXに新規楽曲が追加!#DDR #DDR_GRANDPRIXhttps://t.co/ZSApj8fckT pic.twitter.com/nNer7W5fuk
コナステ版 DDRグランプリ楽曲パックvol.2
※昨日のツイート内容に不備がありましたので改めてツイートいたします。
— DDRチーム【公式】 (@DDR_573) February 1, 2022
【DanceDanceRevolution(コナステ) グランプリ楽曲パック vol.2】
1月31日(月)15:00(JST)より、DanceDanceRevolution(コナステ) グランプリ楽曲パック vol.2が発売!#DDR #DDR_GRANDPRIXhttps://t.co/ZSApj8fckT pic.twitter.com/UviYT6ve4D
■その他音ゲー最新情報
チュウニズム 2/3(木)「niconico」&「VARIETY」楽曲追加
【2/3(木)「niconico」&「VARIETY」楽曲追加!】
— チュウニズム公式@2/3(木)『ありふれた』コラボ&全国対戦報酬楽曲追加! (@chunithm) February 1, 2022
2月3日(木)より、大人気niconico楽曲『グッバイ宣言』『テレキャスタービーボーイ』『ボッカデラベリタ』がチュウニズムに登場!さらに、『Evans』もあわせて復活!ぜひ遊んでみてね!https://t.co/AltRwcKVB8 pic.twitter.com/jjWvmk6WiW
オンゲキ 2/3(木) 楽曲追加
【2/3(木)「有栖とセツナのチョコっとクッキング」楽曲追加!】イベントに合わせて楽曲も追加!有栖とセツナのデュエット曲「Handmade Good Day」、とろまるさんによるインスト曲「Suspiro」、チョコといえば「CHOCOLATE BOMB!!!!」「腐れ外道とチョコレゐト」の計4曲を追加! https://t.co/a9WDMdfBrF pic.twitter.com/PeLz1HgIQU
— オンゲキ公式@2/3(木)「有栖とセツナのチョコっとクッキング」イベント開始&楽曲追加! (@ongeki_official) February 1, 2022
劇場版アニメ『DEEMO サクラノオト』コラボイベント
劇場版アニメ『DEEMO サクラノオト』のコラボイベントが横浜で開催決定https://t.co/h8znTgXYf7
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 4, 2022
誰でも演奏できる「LovePiano」とのコラボ。DEEMOのスタンドや映画のポスターが飾られ、『DEEMO』の世界観を楽しめる。キュートなコラボメニューも登場 pic.twitter.com/M4N0TQmtGz
モリモリあつし 公式LINEスタンプ vol.1
モリモリあつしの誕生日ということで
— モリモリあつし (@ats024) January 30, 2022
僕から皆様への誕生日プレゼントということで(?)
『モリモリあつし 公式スタンプ vol.1』
ついに、LINEスタンプをリリースしましたー!
120円なので音ゲー1クレとうまい棒2本我慢して
是非ゲットして沢山使ってください~!!!!!https://t.co/W6Ukor6eKv pic.twitter.com/0VOOlKTNuw
■コラム
コナミホールディングス株式会社 決算資料
コナミホールディングス株式会社は、本日2月3日、2022年3月期第3四半期決算を発表いたしました。 決算短信、決算発表資料を弊社ウェブサイトにて公開しておりますので、ご覧ください。https://t.co/w7KN8MvpEj
— KONAMI 企業広報・IR (@Konami_PR_IR) February 3, 2022
U*TAKAさん beatmaniaとの出会い
定期note投稿しました!
— u*taka / ゆうたか (@u_taka_IIDX) February 4, 2022
今回は僕とbeatmaniaとの出会いについてを書きました!
【u*takaのnote#2】beatmaniaとの出会い|u*taka / ゆうたか @u_taka_IIDX #note https://t.co/TQNEdCSeIc
LIGHTNING MODEL 鍵盤の重さ調整について
ブログ書きました
— χ-JIN(かいじん) (@beat_xjin) February 2, 2022
ボタンが元に戻ってくれるまでは公開し続けますhttps://t.co/lyiK0AfbeC
EX‐HARD埋めは地力向上の役に立つのか
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— た に (@djkambal_) February 2, 2022
【IIDXに関する話題】EX‐HARD埋めは地力向上の役に立つのか - kambalの日記 https://t.co/zVyidFpt4T
初めてブログ書いたので拙い部分もあるかと思いますが、今回の話題で思っていること書きました。もしよければ是非読んでいただけると幸いです。
今週の音ゲー漫画
サドプラガール 第25話 音ゲーマーの休日

前回の話はこちら
- 関連記事
-
-
お茶会と音ゲ収穫(2022年2月)
-
【ノーツ変更】2022年1月の音ゲ収穫・AAA難易度表など
-
シル・ヴ・プレジデントDPに学ぶDDR応用技術 / 2021年11月収穫
-