
3月10日に稼働したKONAMIのアーケードクイズゲーム
『QuizKnock STADIUM(クイズノックスタジアム)』やってきました。
基本システム

「制限時間内でいつでも解答可(残り時間で得点が変化する)」
「文字の並べ替えや文字パネルなど解答形式そのものがヒントになる」
クイズマジックアカデミー(QMA)と違い、
QuizKnock STADIUMは「早押しボタンで解答権をゲットしないと解答できない」
「問題文以外のヒントはほぼ無し」なのが特徴。

解答権をゲットした後も「正解の単語の文字数」は分からない。
画面に出てきた文字を1文字ずつ選んで解答。
声を出して答える代わりに文字で答えること以外は
リアルなクイズ大会・クイズ番組に参加するときの感覚に近い。
BGMは多分Sota Fujimori。
問読み

イヤホンジャックあり。
「QuizKnock」伊沢 拓司の声を基にした音声合成による問読みで
問題が1文字ずつ表示される。
問読みの合成音声は違和感ゼロとは言わないが解答には問題なく聞き取れる。
問題形式


いくつかあるが、問題の内容・ジャンルというよりは基本的には問題文そのものに関する項目。
出題前に詳しいプレビューが表示される。
早押しの快感

「名探偵コナン」読んでたら『緋色の研』で問題が予想できるので
自分の得意なジャンルをいち早く解答できるという面白さは
QMAには無い、早押しクイズゲームの醍醐味。
このあたりはクイズ漫画『ナナマルサンバツ』でも詳しく描かれていて
「クイズって面白いんだな」と感じる瞬間です。
クイズゲームとQMA

QMA以前のアーケードクイズゲームは主に、
早押しで解答
→3問間違いでゲームオーバー
→100円再投入でコンティニュー
という「不正解を減らす」ことが主題のゲームデザインだった。
QMAではオンライン対戦要素を追加することで
「他のプレイヤーが正解できない難しい問題は無理に正解しなくて良い」
また早押し制度を無くすことで
「初心者でも解答する権利がある(答える楽しみがある)」
というゲームデザインが人気を博した。
とはいえQMAは「リアルなクイズ」というよりは「ゲームとしてのクイズ」的な作りだったので、
セガの『Answer×Answer』シリーズが実質終了してたり
ラウンドワン系列の店舗ではアーケード版QMAが
ほぼ全店で撤去されていること※など
クイズ元来の早押しメインのゲームを作るのに
ある意味良い時期だったため製作されたのではないかと感じる。
※推測の域を出ないが、PC・スマホで遊べる「コナステ版QMA」が
アーケード版QMAと内容がほぼ同一であるためか?
(ラウンドワンおよびコナミからのコメントは現時点で特に無し)
公式サイト
QuizKnock STADIUM 公式サイト
https://p.eagate.573.jp/game/qk_stadium/1/index.html
遊び方解説
https://p.eagate.573.jp/game/qk_stadium/1/howto/index.html
【IIDX】CastHour新曲追加
「CastHour SPACE」5/12(木) 新プラットフォーム追加
【イベントのお知らせ】開催中イベント『CastHour SPACE』に5/12(木)より新プラットフォーム追加!新たなプラットフォームでもコンテンツを体験して、さらにキャストアワーの世界を楽しもう! #IIDX https://t.co/QTu1kuxn2O pic.twitter.com/N4TC5XRKE7
— 【公式】beatmania IIDX (@IIDX_OFFICIAL) May 10, 2022
☆10 アクマフカ / Pizuya's Cell
☆11 Emera / PON(DDR Aより移植)
☆11 Pout / BEMANI Sound Team "SYUNN"
☆12 天邪鬼 / Qlarabelle
☆12 Flying Castle / lapix
☆12 WHA / かめりあ involving ななひら
(IIDX toherosu様より)
今週の音ゲーNews (2022/5/15)
U*TAKA氏 thunderリミ黒MAX
やばいやばいやばいやばいやばいやばい!!!!!!!!!!!!!!
— u*taka / ゆうたか (@u_taka_IIDX) May 10, 2022
thunder HOUSE NATION Remix(SPL)3908点でMAX...!!!!!!!!!!!!
SPレベル12初理論値です泣きそう😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 #IIDX pic.twitter.com/wXXbxzBmCp
GOLI氏 背骨を骨折
GOLIです。
— GOLITTER(´・Д・)」 (@GOLI_MAT) May 10, 2022
この前、ロードバイクに乗ってたら、落車で骨折しました。全治2ヶ月だわ動けねンだわで困っちゃうよ姉さん。
さて次回のIIDXちゃんは、『CastHour SPACE』『5月12日木曜日』『新プラットフォーム追加』の3本です。今週もまたプレーして下さいね!じゃん、けん、ポン!
コナステ版GITADORA スコアチャレンジ「九尾狐夜行」解禁
5/10(火)の #コナステ #ギタドラ は「GITADORA ROCK WAVE コナステver.第10弾 スコアチャレンジ!」を開催!
— GITADORA OFFICIAL (@gfdm_staff) May 10, 2022
楽曲をプレーしスコアをためてゲージを増やせ!
目標達成で楽曲「九尾狐夜行」がコナステで解禁!
コナステGITADORAで遊べるようになるぞ!
このチャンスを見逃すな! pic.twitter.com/4N30MPPUQr
ACボルテ 5/11(水) バグ修正
本日実施のオンラインアップデートにて下記現象の改善を行いました。
— SOUNDVOLTEX STAFF (@SOUNDVOLTEX573) May 11, 2022
・ARENA BATTLEの特定状況下で進行不能となる
・MEGAMIX BATTLEの特定状況下で進行不能となる
・連続プレー日数が途切れる
お客様にはご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。https://t.co/dolihYJP0F #SDVX
ACボルテ 5/12(木) MÚSECA楽曲追加
ε=△<5/12、衝撃の破壊者が襲来…ッ!
— SOUNDVOLTEX STAFF (@SOUNDVOLTEX573) May 10, 2022
またまたMÚSECAの楽曲がボルテに登場だッ!
準備はいいか!?ゲーセンで迎え撃てッ!!https://t.co/dolihZ0S2F #SDVX pic.twitter.com/uPEu6EOYMe
5/11(水) GITADORA「曲つく!!チャレンジ」第6弾
5/11(水)は、解禁イベント「曲つく!!チャレンジ」第6弾が #ギタドラ にて開催!
— GITADORA OFFICIAL (@gfdm_staff) May 11, 2022
好きな曲をクリアしながら楽曲制作を進めよう!
今回の対象曲はこちらの4曲!
気になっていたあの未解禁楽曲を今こそ解禁させよう!!
#GITADORA
※今後の状況によっては、終了時期を変更する可能性がございます。 pic.twitter.com/yRUNmezZWR
5/12(木) ノスタルジア 第五章「3つの旅路」追加
【 ストーリー追加 】
— ノスタルジア公式@Op.3好評稼働中! (@NOSTALGIA_573) May 11, 2022
5月12日(木)10:00より、物語の第五章「3つの旅路」が追加。さらに、第五章では楽曲に加えて、新たなブローチも解禁することができます。ぜひお楽しみください。 #ノスタルジアhttps://t.co/Ux3GAPBwcO pic.twitter.com/DGCjCcVSmZ
音ゲー期間限定イベント一覧(5/14時点)
★音ゲー期間限定イベント一覧★
— 【公式】ラウンドワン アーケード (@round1_game) May 14, 2022
5/14時点の更新です🙇♂️
DDR、ダンスアラウンドのe-amusement passキャンペーンが終了間近!
ポイントがあともう少しの方はラストスパートかけましょう🏃♂️💨
(WA)
※設置機種・景品在庫状況は店舗により異なります#ラウアケ pic.twitter.com/leWoZRB2cj
SOUND VOLTEX Valkyrie model 一部店舗で5月下旬入荷
【設置機械情報】
— 天王寺パスカ (@tennouji_passca) May 12, 2022
SOUND VOLTEX Valkyrie model
5/28入荷予定
※稼働時間は未定です。
お待たせしました!
サウンドボルテックス最新筐体が入荷です!#パスカ #天王寺 #阿倍野 #SDVX pic.twitter.com/faEZBnfxQX
5/21(土) タイステ新宿南口店 IIDXバトルイベント
タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店 30周年特別企画
— TAITO STATION Tradz #BPLS2[公式] (@Taito_Tradz) May 13, 2022
beatmania IIDX バトルイベント「The King of Party Rockers」5/21(土)開催🔥
参加選手をアップしました。
▶ https://t.co/rRNtxZyjwG#TAITO_Tradz #BPLS2 #beatmania #IIDX #BPL pic.twitter.com/W9Ex52EfVu
5/22(日)15~17時 GAMEPANIC 公開練習会
公開練習会の詳細となります。短い時間ではございますが、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。皆様からの声援が選手の力となります💪プレゼントイベントに関しては後ほど告知させていただきます。
— GAME PANIC BPL公式 (@BPL_GAMEPANIC) May 12, 2022
#GAMEPANIC #BPLS2 pic.twitter.com/eDqHP9Ne1m
PASELIオートチャージ新規受付再開
【オートチャージ新規受付再開のお知らせ】
— PASELI【パセリ】公式 (@PASELI_official) May 11, 2022
いつもPASELIのご利用ありがとうございます。
大変お待たせいたしました。
本日よりオートチャージ新規受付を再開いたします。
なお、受付についてはお客様のご利用状況に応じ設定可能となりますので予めご了承ください。https://t.co/fSkk4y49Dg
コナミホールディングス 2022年3月期決算
コナミホールディングス株式会社は、本日5月12日、2022年3月期決算を発表いたしました。 決算短信、決算発表資料を弊社ウェブサイトにて公開しておりますので、ご覧ください。https://t.co/w7KN8MvpEj
— KONAMI 企業広報・IR (@Konami_PR_IR) May 12, 2022
■その他音ゲー最新情報
5/12(木) チュウニズム「東方Extra 4」イベント開催
【5/12(木) 「東方Extra 4」イベント開催!】
— チュウニズム公式@5/12(木)『東方Extra 4』マップ&東方楽曲追加! (@chunithm) May 9, 2022
5月12日(木)より、『東方Extra 4』のコラボイベントマップが登場!新たな東方アレンジ楽曲5曲が追加されるよ!さらにマップを進めることで、新規描き下ろしキャラクターたちやアイテムもゲットできるよ!https://t.co/SUS1K26zq0 pic.twitter.com/Oz0mbaa4t7
5/12(木) オンゲキ『東方Project』楽曲追加
【5/12(木)『東方Project』楽曲追加!】
— オンゲキ公式@本日4th Anniversary Live開催! (@ongeki_official) May 10, 2022
イベントに合わせて東方楽曲を追加! 「東方幻想麻雀」楽曲「Singing to the gods」「U.N.オーエンは彼女なのか?-Greater Scarlet」「キュアリアス光吉古牌-祭-」に加え、「妖々跋扈 ~ Who done it!」など計6曲を追加! https://t.co/0z7rrdkVzf pic.twitter.com/eXUvn2g6IZ
5/13(金) maimai×Diverse Systemコラボ
【5/13(金)「Diverse Systemちほー」登場!】
— maimai でらっくす公式@5/13(金)「Diverse Systemちほー」登場&楽曲追加! (@maimai_official) May 12, 2022
コア音ゲーマーの誰もが愛する、あの音楽レーベルとのコラボが実現!
豪華アーティストの楽曲が6曲も!さらにバラエティ豊かなつあーメンバーやアイコン、コラボイベント初のパーフェクトチャレンジまで!?
⬇️詳しくはコチラ!https://t.co/IJbRsTz0wP pic.twitter.com/nCf7QOqN5n
太鼓の達人 楽曲公募 受付開始 6/13(月)18:00まで
【公式ブログ更新】『楽曲公募』いよいよスタート!&『ナムコオリジナル曲復活リクエスト』締め切り間近(~5/15まで)&『段位道場 外伝』お題追加予告!https://t.co/hTti5m6x3m#taiko765 #太鼓の達人 pic.twitter.com/Lh3WwdsEKJ
— 【公式】太鼓の達人 ゲームセンター版 (@taiko_team) May 11, 2022
maimai プレイ規約違反に対する措置
【重要なお知らせ】プレイ規約違反に対する措置についてhttps://t.co/w6ZfmgLszR
— maimai でらっくす公式@5/13(金)「Diverse Systemちほー」登場&楽曲追加! (@maimai_official) May 13, 2022
スマートフォンを回転させて遊ぶ音ゲー『Rotaeno』
スマートフォンを回転させて遊ぶ体感型の音楽ゲーム『Rotaeno』が5月30日に配信決定。App Store/Google Play/TapTapで事前登録の受付もスタートhttps://t.co/KWu3S8jag7
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) May 6, 2022
画面中心から外周へ落下するノート(音符)を端末の回転とタップで拾っていく作品。いわゆる“親指勢”に優しい操作となっている pic.twitter.com/SfvEnhLtEc
■コラム
ゲーセンの「ギガクレ化」
【ラウンドワン鹿児島宇宿店】ギガクレーン化により撤去・減台されるゲーム筐体 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト! https://t.co/yfIaw8XJeq
— ふしさん (@fusisan) May 11, 2022
IIDXSP全1bot説明書
IIDXSP全1bot説明書 + これまで追加した機能について|かたさん @cold_planet_ #note https://t.co/Bf3IVPpAMA
— かた (@cold_planet_) May 10, 2022
最近作ったbotについて書きました。python3は神。
タスク特異性ジストニアとは?
ぺぺぺと音ゲーとジストニア|ぺぺぺ
— 固定ツイート読んでください (@km3st_ppp) May 9, 2022
僕より重要なお知らせです。仲良くしてくれている人には読んで欲しいです。 #note https://t.co/ClpPhsByZV
今週のコヤジ
ボートに乗って ボーっとしたいね⛵️
— Sota Fujimori (@SotaFujimori) May 12, 2022
今週の音ゲー漫画
サドプラガール 第37話 手袋をつけてプレイする音楽ゲーム

前回の話はこちら
- 関連記事
-
-
BEMANIイントロSTADIUMやってみた
-
クイズノックスタジアムやってみた
-
SOUND VOLTEXのアリーナバトル【ランクマッチ】
-