【IIDX】僕がDPをやらなくなった理由
2022.05.22 (Sun)
iidxroad014_1.jpg

>こんにちは。
>IIDX以外の音ゲーも相当やられていますが、
>IIDXのDPを再開されたりはしないのでしょうか…?
>釈迦に説法ですけどDPもメチャクチャ楽しいので、
>もし気が向いたらぜひやってみてください。


以前のブログ記事に「DPやらないんですか?」とコメントがあったので
返信がてらDPやんなくなった理由についてちょっと考えてみた。
(コメント気づくの遅くてすいません)(fc2ブログのコメント、スパムが多すぎる)


iidxroad014.jpg
【昔の4コマまとめ】古<いにしえ>の『にでら道』


DPの経歴



DP1クレ200円の頃、当時SPは七段ぐらいでDPは段位認定だけ受ける
みたいなことを毎作やってました。(200円時代も段位認定・FREEは100円でプレイできた)
DistorteDぐらいからDP九段→DJTのみDP十段→copulaを最後にDP引退
PENDUALでオリジナルコースのスコア詰めにハマりそのままスコアラーに転向。

copula以降、選曲をあまり縛られない(プレイ回数を重ねるだけ)
新曲解禁イベントがメインになったことも重なり、
スコア詰めのためのフォルダ埋めが捗るように。
SPのLV7からAAA埋めを始め、LV8・9・10・11と埋めていくことで
自然と高難易度のスコア力も上がりLV12AAAも100譜面を越える。

SPだけでも指標にできることが多い



IIDXはクリアだけ見れば「地力を上げる→クリアランプを埋める」の繰り返しで、
目標のクリアランプが大体埋まってしまう
(次の目標が遠くなる)とDPに移行するパターンが多い。
ただ、そこでクリアだけでなくスコア方面にも目を向けると

・AAA埋め
・ライバルLOSEフォルダ埋め
・MAXマイナス表記(スコアレート94~95%?)埋め


などこれらの目標を全譜面分埋めようとするだけで膨大な時間がかかる。
SPだけでもやることが…やることが多い!

iidxroad056.jpg

ただこれらの目標に向けてスコアを1点でも更新しようとする努力や
切磋琢磨する工程は、効率の良い悪いはあるものの確実に上達に繋がる。

クリアのために運指速度や譜面認識が追いつかないから
本来のタイミングより早めに押す、餡蜜でごまかすなど
1つの目標のためにその他の要素(スコア力)を犠牲にする行為と違い、
スコア詰めはやればやるだけ応用力がつき、地力に繋がるので
モチベーションも高く・長く続きやすい。

…となると1年1作で約100曲もの新曲が収録される現代では
SPだけでやることはほぼ無限にあるので
DPまで触る時間が無いというのが正直なところである。
昔は老後にでも埋めれたらいいなと思っていたが人生は思ったより短い。
またライトニングモデルの普及により重い鍵盤や大きな画面が主流になったことで
DP向きの環境が少なくなっている
のも実情としてある。

ただ、IIDXのダブルプレイというものは各種音楽ゲームの中でも
入力デバイスの数が最も多いこともあり
「ボタンを押して音を鳴らし、演奏感を体験する」ことについては
一番感じやすい機種・プレイスタイル
であると思う。

ただやはりボタンが多い分どうしても上級者向けのプレイスタイルにはなってしまうので
プレイヤーの数自体が少なく、ライバルも探しにくいため
モチベーション(指標)がSPや他機種に比べて少なくなりがちなのが辛いところ。

…とまあ長々書いたけど
近所に住んでる友達が近い実力でDPやってて「DPやろうぜ!」
って言われたらホイホイやっちゃう気もする
ので、
ゲームを始める・続ける理由には人間関係も含めて環境が重要だと思うこの頃です。

今週の音ゲーNews (2022/5/22)

DDR 5/19(木) UNDERTALEより「MEGALOVANIA」収録



DDR 5/19(木) 段位認定 追加



DDR A3 6/15(水)16:00より九段・Yuta Imai新曲 配信



INFINITAS 楽曲パックvol.17発売開始



IIDX環境調査




5/18(水)ACギタドラ PERFECTチャレンジ 肥塚良彦 新曲



コナステ版GITADORA 6/3(金) SPECIAL BONUS曲「タラッタダンス」解禁



kors k音ゲコア曲コメント



iOS向け IIDX譜面認識力強化アプリ



5/21(土) 5F IIDX大会「The King of Party Rockers」配信



チームラウンドワン スポンサー契約




■その他音ゲー最新情報

三田皓介氏、活動再開



タイトー新作AC音ゲー『MUSIC DIVER』ロケテスト 5/27(金)~



スティックで直感的に楽器演奏感を楽しむ『MUSIC DIVER』



『SEVEN's CODE』6/30(木) サービス終了



アドアーズ立川 6/26(日)閉店




■コラム

華ではなくプロとして



今週の音ゲー漫画

サドプラガール 第38話 混雑するゲーセンと音ゲーマー


sud_038 混雑するゲーセンと音ゲーマー
前回の話はこちら

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集21:04 |

雑記

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック