2022年5月の音ゲ収穫・雑記
2022.05.29 (Sun)
2021-0521b.jpg

資格試験いっこ終わり~ 過去問読むのつかれた…



IIDX ☆12AAA



AAA_3_天邪鬼 AAA_44_Flying Castle AAA_29_BroGamer(SPL).jpg
AAA_3_199024club-ReBounceKiller-.jpg AAA_3_Level2.jpg AAA_22_TOXIC VIBRATION

新曲
AAA+3 天邪鬼
AAA+44 Flying Castle


旧曲
AAA+29 BroGamer(SPL)
AAA+3  199024club-ReBounceKiller-
AAA+3  Level2
AAA+22 TOXIC VIBRATION


AAA-10_バッド・スイーツ、バッド・ドリーム AAA-29_THANK YOU FOR PLAYING(SPL)

AAA-10 バッド・スイーツ、バッド・ドリーム
AAA-29 THANK YOU FOR PLAYING(SPL)


☆11 FULLCOMBO



FC11_gudafuwa.jpg FC11_Legendary Treasures FC11_命の標本

☆11 ぐだふわエブリデー
☆11 Legendary Treasures
☆11 命の標本


天邪鬼は超地力譜面なイメージあったけど意外とテクニカル…。
皿あんまやってなかったけど「連続で回す遅さを維持」する意識したら
リバウンスキラーとほし2鳥。
どっちも後半まで集中力保ててなかったのでそこの意識も大きい。
最近は☆10・11ぐらいのMAXマイナス(スコアレート94.5%?)埋め
やってるんだけどこういう積み重ねが高難易度でも生きてくるの実感してる。

☆9全譜面 FULL COMBO



FC9_DUE TOMORROW(SPH)MIRROR FC9_DXY!(SPH)R-RANDOM(5432[17]6) FC9_DXY!(SPH)R-RANDOM(5432[17]6)_2

Watch Out!!がフルコン出来たので☆9全部埋まるんじゃね?
と思って埋めたら埋まった。
最後はDXY!(H)、Y&Co.is dead or alive(H)、DUE TOMORROW(H)が残った。

溺死→   正規の壁が17なのでR-RANDOM、壁は56
横田生死→ 正規低速ガン見
ドゥー→  ミラーFAST押し

DUEハイパー地味にAAA難易度☆9最強じゃない? たまに狙ってみよう

DDR



SP11PFC_Ishtar.jpg SP11青FC993_AI SP11青FC974_星屑のキロク
SP11PFC_ジェッ子 SP11FC992_First Time

SP11埋め。ソフランじゃなくてもAA+緑フルコンきついのが結構ある…。
反面、分かりやすいリズムの曲はたまにPFC出るのも面白い。
しかし現代の音ゲーはとにかく曲が多すぎて埋めプレイが大変ね。

ボルテ



18S_PANIC HOLIC 18S_Star☆Beat
18AAA_983_Blastix Riotz S4降格

LV18
991 PANIC HOLIC(GRV)
991 Star☆Beat(EXH)
983 Blastix Riotz(EXH)


アリーナはS帯に行きましたが基本はタイマンで、4人揃うことは少ない。
ARS(ハードゲージ保障)要らないっちゃ要らないけど
プレイ料金で解禁効率変わらないから結局120PASELIプレイしてた。

A帯ではLV17で精度出せればまあまあ勝てたけど
S帯はLV17だとSランク当たり前すぎて点差が開かずリード出来ないので
自然とLV18に向き合わないといけない。またLV19が投げられるので
初見殺しの「2 Beasts Unchained」なんかには要注意。

アリーナはIIDXもそうだけど近い実力の人と対戦する意識が
集中力を上げてくれて自己ベストが出ることも少なくないんだけど
アリーナバトルモードは1曲ずつのリザルトが出ないのが大きなマイナスポイント。
自己ベ出たかどうかすら分からんのはいかんでしょ!(→アップデートで機能追加されたらしい)
アリーナ自体はIIDXもボルテもまあまあ楽しいです。

関連記事:SOUND VOLTEXのアリーナバトル【ランクマッチ】



5月に観たアニメ・映画



劇場版名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)
映画ドラえもん のび太の恐竜
SING/シング
華麗なるギャツビー
ショーシャンクの空に
デビルマン


今月はなんかしらんけどいっぱい観ました。SINGアマプラで観れるしオススメです

GYAO!(無料動画)でデビルマン観れたので観たけどなるほど…
2004年の映画でありながら今でも語り草になってるのは演技が8割なので
あんまりそのへん気にしない自分は思ったより楽しめた(原作買った)。
「ク●映画」って人によって定義はあると思いますが、自分の場合は『夢売るふたり』のような
「観る人を振り回した上に結局何をやりたかったのか分からない」
という作品がそれにあたるのかな…と。

Switch Lite・スマブラSP購入



Switch Lite_smashSP

ネットの契約会社のポイントが貯まってたので
Switch Lite買いました。超今更Switchデビュー。
でっかい方欲しかったけど有機ELモデルは
ポイント引き換え対象じゃなかったのでとりあえずちっさい方。

スマブラを初代からやっててゲームキューブもWiiも
スマブラと一緒に買ってたんだけど、
前作forが悪い意味で格ゲーになっちゃったなあと感じたり
あとは生活の変化もあって買うタイミング逃してた。
最新作のSPはゼロスーツサムスのおっぱいが小さくなってて残念ですが
ゼルダ可愛くなってるし歴代キャラ全部使えるのは何だかんだ楽しい。

RPG・他ゲーム



RPGはFF10-2ちょっとずつやってるけど
基本は地獄のようなミニゲームが集まった作品なので進みがイマイチ…w
このタイミングでティーダのちんぽ流行ったのまじ笑う



3Dモデルいじってる



VRoidスマホAR1 VRoidスマホAR2

毎週土曜日22時ぐらいからお絵描き雑談配信してますが
配信画面を調整するついでに3Dモデル導入したりしてます。
とりあえずVRoid Studioをメインに少しずつ画面を豪華にしていってますが
BlenderやUnityも勉強してるところなので
ソフトそれぞれの長所を上手く取り入れていきたいですね。
ちゃんと調べるまでLive2Dも3Dなの?なんなの?って思ってたし
勉強ついでにブログで勉強用の記事作ってまとめて、
コメント欄とかでも情報収集できたら面白そうだなあ。


今週の音ゲーNews (2022/5/29)

CastHour ARENAモード第4回オンラインバトル 6/2(木)開催



コナステ版ポップン 6/1(水)楽曲パックvol.8販売



コナステ版ポップン 楽曲パックvol.1・2半額



DDR 5/26(木) S-C-U新曲



GITADORA 第26弾ジャケ当て



コナステ版GITADORA 楽曲パック収録曲に映像追加




ACボルテ 10thKACコンテスト楽曲配信開始



ACボルテ アリーナモード獲得APバグ補填



ACボルテ アリーナバトル・通常リザルト画面追加など



ノスタルジアSYMPHONYオーケストラアレンジ集エピソード追加



コナステ版ボルテ旧版(GRAVITY WARS)5/31(火)終了



漫画『推しの子』にSUPER STAR 満-MITSURU-




kors k氏のDANCERUSH



OutPhase



■その他音ゲー最新情報

オンゲキ 5/26(木)niconico楽曲追加



チュウニズム 5/26(木)niconico楽曲追加



■コラム

The King of Party Rockers参戦日記



版権曲に難しい譜面は不要論



今週の音ゲー漫画

サドプラガール 第39話 音ゲーマーのマラソン大会


sud_039 音ゲーマーのマラソン大会
前回の話はこちら


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集23:11 |

クリア・スコア収穫

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック