プレイ回数だけ重ねても音ゲーは上達しない
2022.06.19 (Sun)
0619_09.jpg

音楽ゲームをプレイしてて難しい譜面に直面した時、
色んな攻略・対策方法があると思いますが
どの機種にも共通する超基本的な心構えなど。


何度もプレイして覚える



0619_02.jpg

①「曲を覚える」

まず何となくでもどんな曲か把握していないと急激なリズム変化などに対応しづらい。
曲を脳内再生できる、鼻歌を歌えるようにレベルになると
いっそう楽曲に対しての解像度は高まる。


②「譜面の傾向を把握する」
0619_03.jpg
この曲は最初は単純な4分・8分のリズムで、
中盤に一瞬すごい階段譜面が降ってくる!
など、大まかでも良いので1曲の中での譜面構成を把握することが大事。

「次にこんな譜面が降ってくる」と事前の知識があれば
「次はこの指でこういう押し方をしよう!」
事前の準備、いわば「身構える」ことができるのだ。
これらの積み重ねがいわゆる音ゲー「地力(じりき)」に繋がっていく。

ただし、考えてプレイしないと上達はしない



0619_04.jpg

音ゲーはランダムオプションによる譜面配置のガチャ要素はあるが
自分の押し方・実力に関しては運ではない。

今自分は何が出来てないか、どの部分が正しく押せてないか
同じ譜面を無対策のまま何回やり続けても同じミスを繰り返す。
当たり前といえば当たり前だが、
間違った方法を何百回やろうと改善しない限り間違ったままなのだ。

クレジット数を重ねても上達が遅い人の原因のほとんどはこれだと考えられる。

関連記事
プレミアムフリーHARD粘着は上達に繋がるのか?


自分のプレイを振り返る



0619_05.jpg 0619_06.jpg

・ミスしている箇所を確認する
まずは自分が間違った押し方をしている場所を把握しよう。
ミスした瞬間はミスしているかどうか気づきにくい場合は
プレイ時のゲージを厳しいものにする(EASY→HARD)と
1つのミスでゲージが大きく減り、視覚的にも分かりやすい。
(もちろんそこで途中落ちにも繋がりやすいので取り扱いには注意)

逆に、プレミアムフリーなどでクリアを全く気にしなくて良い状況にして
注目すべきところで「いつもの押し方」を再現し、
他に余計なボタンの押し方をしないように意識してミスしている箇所を判断するのも良い。

0619_08.jpg
beatmaniaIIDX LIGHTNING MODEL専用・プレー録画機能

また機種・店舗の環境によっては録画サービスを使えるものもあるので
録画ファイルを見直してミスしている箇所を確認するのもオススメ。

・スコアはほぼ無視する
正しく押せてるかあやふやな点だけに注目してプレイするのもひとつの方法だ。
「いつも上手く出来ている前半は適当、ここだけ注目!」というように
必要なときだけ集中する「集中力の温存」をするのも有効な手。
1曲約2分間すべてに神経を使うというのは大変なことなのだ。

0619_07.jpg
(サドプラガール 18話より) →【音ゲー漫画】サドプラガールまとめ

・譜面認識が正しいか
BPMや拍子が速すぎる譜面は
そもそも譜面を正しく認識できているか怪しい。
有志が作成している譜面サイトやYouTubeにアップロードされている
プレイ動画などを観て一時停止や再生速度を遅くするなどして
正しいリズムを確認することも重要だ。


他の譜面に触れる


0619_09.jpg
同じ譜面を連続で何十回とプレイし続けると
正しく譜面が認識できなくなることがある(いわゆる「癖」)
プレイ自体に飽きも生じるので同じレベル帯の別の曲・譜面に触れ、
別物ではあるが似たパターンのノーツを処理することで
クリアできなかった曲・譜面に応用できる
ことも多い。


体調管理をする


0619_10.jpg

寝不足では譜面認識もしづらく、反射神経の低下により反応が遅れる。
音ゲーで睡眠は本当に重要。

また満腹時は消化にエネルギーを使ったり、一時的に眠気が増して集中力が低下しやすい。
かといって極度の空腹時はエネルギー不足により体力・パワーが途切れるので
そろそろご飯食べたくなってきたかな?ぐらいの
満腹度が一番パフォーマンスが高いと個人的には感じます。

今週の音ゲーNews (2022/6/19)

Akhuta氏 KONAMIを退職していた



6/22(水) 旧筐体でも『DDR A3』稼働開始



BPL Season2 6/29(水)開幕・テーマソング



DANCE aROUND 6/15(水)10:00 EXTRA楽曲追加



DDR A3 6/16(木)10:00 新規楽曲追加



CastHour SPACE 6/16(木) 前回のOneMoreEXTRA曲 解禁可能に



ピアノ独奏無言歌 "灰燼" 6/13(月)pop'n/ボルテ/ノスタルジアで登場




BEMANI SYMPHONY2022アーカイブ閲覧チケット本日20時まで



【ライブレポート】「BEMANI」×オーケストラ



BEMANI SYMPHONY オフィシャルグッズ事後通販



kors k&Ryu☆他スペース BEMANI SYMPHONY打ち上げ?



コナステ版GITADORA 第11弾 PERFECTチャレンジ



GITADORAアンケート 7/17(日)まで



IIDXオリジナルグッズキャンペーン ポイント取得 6/27(月)まで




■その他音ゲー最新情報

オンゲキ 6/16(木)「チュウマイ」楽曲追加



WACCAサントラ 7/18(月)発売



■コラム

この世で一番maimai筐体のビジュアルに近い洗濯機ってどれ?



筐体とアルコールスプレー注意



今週の音ゲー漫画

サドプラガール 第42話 うんこが漏れそうな音ゲーマー


sud_042 うんこが漏れそうな音ゲーマー
前回の話はこちら


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
記事編集16:26 |

音ゲー解説・攻略

|
コメント:(0)
| Top↑
コメント
コメントを投稿する
コメント
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック