2022.12.04 (Sun)

BEMANIシリーズを含むKONAMIのアーケードゲームはその昔
ゲームの概要の説明が載った小冊子(パンフレット・リーフレット)が
ゲームセンターに置かれていました。
一部のもののみですがPart3・ポップンミュージック編です。
2022.11.06 (Sun)


BEMANIシリーズを含むKONAMIのアーケードゲームはその昔
ゲームの概要の説明が載った小冊子(パンフレット・リーフレット)がゲームセンターに置かれていました。
前回から間が空きましたがPart2、jubeat編です。
2022.01.30 (Sun)
2021.09.12 (Sun)

TAG氏がKONAMIを退社しフリーの作曲家として活動していくことを報告。
「音ゲーをプレイして育ち、音ゲーに楽曲を提供するようになった」コンポーザーの第一人者。
ゲーマーとしての視点で作られた作品は聴いて良い曲、プレイして楽しい曲ばかりで
15年間すばらしい楽曲をいっぱい提供してくださいました。
そんなTAGさんの曲の思い出など。
2020.02.01 (Sat)

BEMANIシリーズを含むKONAMIのアーケードゲームはその昔
ゲームの概要の説明が載った小冊子(パンフレット・リーフレット)がゲームセンターに置かれていました。
実家に帰った際に発見したので掲載。保存状態が悪いものも一部ありますが…w
↓今回の掲載タイトル
DANCE EVOLUTION ARCADE / Dance Dance Revolution SuperNOVA2
beatmaniaIIDX 16 EMPRESS / beatmaniaIIDX 15 DJTROOPERS / beatmaniaIIDX 14 GOLD /
GuitarFreaks V4 / DrumMania V4 / GuitarFreaks V3 / 麻雀格闘倶楽部6
2019.10.14 (Mon)
2019.06.29 (Sat)
2019.03.23 (Sat)
2019.03.21 (Thu)
2019.02.23 (Sat)

また思い出話かよ!と言われそうですが
1999~2000年あたりは名作ゲームも多いし音ゲー全盛期だったので
2019年の今年から来年あたりはおじさん語り記事増えそう…w
GUITAR FREAKSの初代稼働が1999年2月16日?(音楽ゲーム年表)
ということでギタフリ20周年!