BEMANIパンフレットコレクションPart3・ポップン編
2022.12.04 (Sun)
pamphlet_popn.jpg

BEMANIシリーズを含むKONAMIのアーケードゲームはその昔
ゲームの概要の説明が載った小冊子(パンフレット・リーフレット)が
ゲームセンターに置かれていました。
一部のもののみですがPart3・ポップンミュージック編です。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集19:02 |

史料・思い出

|
コメント:(0)
| Top↑
BEMANIパンフレットコレクションPart2・jubeat編
2022.11.06 (Sun)
panf_juni.jpg panf_juni11.jpg

BEMANIシリーズを含むKONAMIのアーケードゲームはその昔
ゲームの概要の説明が載った小冊子(パンフレット・リーフレット)がゲームセンターに置かれていました。
前回から間が空きましたがPart2、jubeat編です。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集21:25 |

史料・思い出

|
コメント:(0)
| Top↑
ボルテ10周年・疾走感○%の思い出
2022.01.30 (Sun)
2022-0130.jpg

1月18日でSOUND VOLTEX 10周年。
一応初代からちょこちょこやってるので当時のプレイスタイルと印象をなんとなく振り返り。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集20:00 |

史料・思い出

|
コメント:(0)
| Top↑
TAG曲の思い出
2021.09.12 (Sun)
2021-0912.jpg

TAG氏がKONAMIを退社しフリーの作曲家として活動していくことを報告。
「音ゲーをプレイして育ち、音ゲーに楽曲を提供するようになった」コンポーザーの第一人者。
ゲーマーとしての視点で作られた作品は聴いて良い曲、プレイして楽しい曲ばかりで
15年間すばらしい楽曲をいっぱい提供してくださいました。
そんなTAGさんの曲の思い出など。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集22:11 |

史料・思い出

|
コメント:(0)
| Top↑
BEMANIパンフレットコレクション・その1
2020.02.01 (Sat)
panf_bemani.jpg

BEMANIシリーズを含むKONAMIのアーケードゲームはその昔
ゲームの概要の説明が載った小冊子(パンフレット・リーフレット)がゲームセンターに置かれていました。
実家に帰った際に発見したので掲載。保存状態が悪いものも一部ありますが…w

↓今回の掲載タイトル
DANCE EVOLUTION ARCADE / Dance Dance Revolution SuperNOVA2
beatmaniaIIDX 16 EMPRESS / beatmaniaIIDX 15 DJTROOPERS / beatmaniaIIDX 14 GOLD /
GuitarFreaks V4 / DrumMania V4 / GuitarFreaks V3 / 麻雀格闘倶楽部6


【>この記事の続きを読む!】

記事編集16:59 |

史料・思い出

|
コメント:(0)
| Top↑
童話クプロ・IIDX 26 Rootage STEP UPモード画像まとめ
2019.10.14 (Mon)
26_stepup_mogi.jpg

Rootageは図書館モチーフということでSTEP UPモードは
クプロが童話の世界に入るという設定でした。
漫画的なコマ割りで動画になってましたが静止画でまとめておきます。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集21:13 |

史料・思い出

|
コメント:(0)
| Top↑
GOLI画集 『The Golden Liner』 雑感
2019.06.29 (Sat)
gl_01.jpg

2013年に発売された前回の『GOLIALIZZE』から6年ぶり、
GOLI画集 『The Golden Liner』 がRootageサントラと共に発売。
DistorteD以降に公開されたイラストがほぼ全て網羅された280ページの大ボリューム!

9月の再販も控えてるので一応、新設定などのネタバレ注意

【>この記事の続きを読む!】

記事編集19:57 |

史料・思い出

|
コメント:(0)
| Top↑
beatmaniaIIDX 20周年おめでとう! わたしの「にでら道」(後編)
2019.03.23 (Sat)
2019-0226_2.jpg

前編に引き続きbeatmaniaIIDXの20年を振り返る
自分語り・後編です。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集20:06 |

史料・思い出

|
コメント:(0)
| Top↑
beatmaniaIIDX 20周年おめでとう! わたしの「にでら道」(前編)
2019.03.21 (Thu)
2019-0226.jpg

1999年2月26日の初代稼働から20年。
遅くなったけどbeatmaniaIIDX20周年おめでとう!!!!!

これまでIIDXとどう向き合ってきたか、自分語り記事(前編)です。
EMPRESSまでの前半10年。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集21:47 |

史料・思い出

|
コメント:(0)
| Top↑
最も自己陶酔できる音ゲー、ギターフリークス20周年
2019.02.23 (Sat)
04-0906dm.jpg

また思い出話かよ!と言われそうですが
1999~2000年あたりは名作ゲームも多いし音ゲー全盛期だったので
2019年の今年から来年あたりはおじさん語り記事増えそう…w

GUITAR FREAKSの初代稼働が1999年2月16日?(音楽ゲーム年表
ということでギタフリ20周年!

【>この記事の続きを読む!】

記事編集22:31 |

史料・思い出

|
コメント:(0)
| Top↑