行脚日誌 東京・タイトーステーション浅草
2022.11.20 (Sun)
TSasakusa_01.jpg

今作は勲章システムがあるのもあって、色んな地方へ行脚していこうかな~と思ってます。
ちゃんと調べたら今住んでる所から片道1,000円ぐらいで
近畿制覇できるっぽいし、ちょっとずつテリトリーを広げていきます。

以前夏コミ時にちょろっと行脚したゲーセンの写真が残ってたので、とりあえず記事化。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集20:04 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑
行脚日誌 大阪・「ザ・インドアゲーム」
2022.10.16 (Sun)
indoorgame_exterior3.jpg

大阪府のゲーセン「ザ・インドアゲーム」。通称「ザ」
大阪工業大学(大工大)のすぐ近く。
今では数少ない5鍵盤beatmaniaが稼働中。

今年(2022/12/10)でbeatmaniaは25周年。
このお店で記念大会が行われる予定ということで下見に行って来ました。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集20:36 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑
行脚日誌 大阪・タイトーFステーション あべのアポロ店
2022.06.05 (Sun)
タイステあべのアポロ01

大阪・タイトーFステーション あべのアポロ店へ行ってきました。
3月頭にスイーツ食べに行った後カロリー消費したくて筐体検索したら
DDR金筐体が見つかったので久しぶりに行脚。



twitter : https://twitter.com/TFS_abeno

【※追記】 6/19(日)に閉店

【>この記事の続きを読む!】

記事編集17:46 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑
行脚日誌 大阪・あうとばぁん
2022.04.24 (Sun)
autobaan01.jpg

大阪・近畿大学のすぐそばの老舗ゲーセン。
近大生がメインの客層ということもあり基本的には平日のみ開店。
何度かの閉店・改装を経て「音ゲー館」として営業していましたが
コロナ禍で近大の休講などの影響もあり2022年3月をもって
とりあえず「音ゲー館」としての営業は終了。

コロナ禍になる前の2019年11月に行脚に行って
そのうちブログ記事として書こうかなと思ってたんですが
情勢が情勢になってしまったので行脚日誌とか書きづらい空気になって
タイミングを逸してましたが記録に残す意味もこめて。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集19:23 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑
行脚日誌 大阪・G-palaあべの
2022.02.13 (Sun)
gpala_abeno_01.jpg

大阪・G-palaあべの店へ行ってきました。
コロナ禍でほとんど遠征も行けなかったので約2年ぶりの行脚日誌カテゴリ。
CastHour SPACEの解禁作業でクレジット数が結構かかるっぽかったので
PASELI安いお店を探してて引っかかったのがここ。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集19:31 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑
行脚日誌 ~富山・オレンジハットとなみインター店(2004年)~
2019.12.11 (Wed)
04-0906iidx.jpg

今回はタイムスリップ編、
富山県砺波市に存在したオレンジハットとなみインター店(通称オレハ)の
2004年頃の光景がファイルに残ってたので史料としてUP。
お店自体は2010年に閉店。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集21:17 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑
行脚日誌 ~東京・アピナS 武蔵小山店~
2019.11.19 (Tue)
apinas01.jpg

プロ配信でおなじみ、「アピナS・武蔵小山店」さんにお邪魔してきました。
行脚というよりはある意味聖地巡礼?

【>この記事の続きを読む!】

記事編集15:55 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑
行脚日誌 ~神奈川・ウェアハウス川崎店~
2019.11.15 (Fri)
weakawasaki1.jpg

仕事で東京来たついでにゲーセン巡り~
香港の九龍城砦(くーろんじょうさい)を模した、外見はとてもゲーセンとは思えないゲーセン。
諸事情で11月17日閉店とのことなので滑り込み初行脚。
川崎といっても山手線からなら20~30分程度で行けました。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集15:08 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑
行脚日誌 ~大阪京橋・シャトーEX~
2019.09.28 (Sat)
syato-00.jpg

大阪人には「グランシャトーがおまっせ♪」のCMでおなじみシャトーの建物にあるゲームセンターです。
こないだPALOの閉店日に京橋行ったついでに行脚。
パロからだとマクドナルド方面に階段降りてJRくぐってアーケード街の手前側にあります。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集20:07 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑
行脚日誌 ~大阪・PALO京橋店~
2019.09.19 (Thu)
palo01.jpg

一時期お世話になってたので閉店日に久しぶりに行脚。

同じ建物内にあるイオンなどのお店も全体的に閉店。
老朽化が大きな要因みたい?
確かにパロ店内もちょっと床傾いてる気がするんだよね…
IIDXやっててちょっと平衡感覚狂うような。

【>この記事の続きを読む!】

記事編集21:29 |

行脚日誌

|
コメント:(0)
| Top↑