2023.05.21 (Sun)

今更!?
と思ったけど毎年ふりかえり記事書いてたし昨年(2022年)何してたか軽くおさらいなど。
こういうの書いておかないと記憶すぐなくなる…このブログは備忘録の意味合いが強いです。
●ツイッター漫画

去年は一昨年に引き続き音ゲー漫画「サドプラガール」を毎週描いたり
その過程で毎週お絵描き配信やったり
積みゲー消化しながらFF14にハマったり…とのんびり色々やってました。
一昨年は漫画描くの面白くてずっと続けてたんだけど
いつしか描くのが目的になってしまい、仕事が不規則だったのもあって
映画観たり漫画読んだりのインプットもあんまりしなくなり
2022年は心機一転、そこを意識して取り組んでた気がします。
音ゲーあるあるネタはまあ色々あるけどネタを放出するだけになってたというか
絵に関してもネタを表現できてればいいかという状態になってたので
もう少し絵柄にこだわり持ったり絵そのものが上手くなりたいなという
思いが強くなって来ました。
●積みゲー消化
FF10おわり!!!!! #PS4share pic.twitter.com/Lw6oTFMeQR
— †KASON† (@kason109) April 20, 2022
クロノトリガー
ボイドテラリウム
ドラクエ1~3
スマブラSP
FF10
FF10-2
FF14 新生エオルゼア
時間あったのもあって積みゲー崩そうと思い
今年前半はずっと古いRPGやってました。
FF10ってもう20年前のゲームなんだな…。
なんでこのタイミングでワッカが流行ったんだ。気持ち良すぎだろ!
人類が滅んだ世界の生き残り、原因不明の病原菌という設定で「かわいそうなのがかわいい」といわんばかりに状態変化の性癖をこれでもかと入れてくるの普通に感心した pic.twitter.com/HgSa6E2yyd
— †KASON† (@kason109) March 12, 2022
PlayStation Plusで「ボイドテラリウム」触れてから
トロフィー埋めにハマってしまった。ブログでは特に触れてませんでしたが
CSゲームに復帰するきっかけになったぐらい心に残るゲームでした。
まだ積んでるの消化するのに必死で最新ゲーム全然触れてないな…。
トロフィー埋め始めると一生それやってるからな…音ゲーマーのSAGA。
●お絵描き配信
↑ドラゴンボールZ引き伸ばしの話で一生ツボってる一億
身近な友人と密に話すことで会話から自然とインプットも増えるし、
自分も配信で何を話そうかネタを考えたりするので
自然とニュース見てアンテナ立てる意識ついたのは良かった気がする。
まあ喋り方の上手下手とか、失言も割りと少なくなかったと思うけど…
配信きっかけに少しずつ直していければ良いかな…と。
毎週やるのはなかなか大変だったりするので
月1ペースぐらいでまた再開できたら良いかな~
●3Dモデル


Live2D流行ってるし自分で色々作れたら面白いだろうな~と思って
とりあえずVRoid Studioでアバター作ってお絵描き配信に使ってみたり。
BlenderやUnityもちょっと触ったけど3Dめちゃくちゃ奥が深い…。
VRChatとかにも使えるし色々いじりたい…PC買わなきゃ…。
●同人活動
うす。東2ホール・T34b、音ゲー漫画サークル「HP100000000 (エイチピーイチオク)」よろしく! #C101 #設営完了 pic.twitter.com/RK8dRyjVUG
— 一億カソン (@k_100million) December 30, 2022
前回申込時コミケ自体が中止(C98)になって
コミケ参加が久しぶりということもあり
いつもより本作りたい欲が強かったです。
夏は音ゲー二次創作で描きたかった漫画を40ページ詰め込んで、
冬は十八億さんによる成人向け漫画を出せました。
新しくやりたいことやれて満足です。
今年も夏コミ受かったら十八億さん張り切っちゃうらしいので
よろしくお願いします。
●音ゲー関連の交流など

12月の5鍵盤beatmania25周年記念交流会をきっかけに
ザ・インドアゲームさんに時々通うようになり
そこから色んなプレイヤーの方と交流が広がって面白い!
前も書いたけど滋賀に全然知り合い居ないので
そういう催しは積極的に参加していきたいと思う所存です。
●FANBOX
資格取得とかお仕事のお話はこちらでひっそり…
- 関連記事
-
-
★twitter避難所(2023年7月)
-
2022年おつかれさまでした
-
インターネットは時間の無駄
-
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック