2023.01.09 (Mon)

あけまして喪中ですが2023年もよろしくお願いします。
滋賀に引っ越して広い部屋になったはいいものの
ゴリゴリの車社会なので駐車場やカーリースなど手続きだらけなのと、
ネット開通のための工事が1月中旬なので
それまでスマホでGiGaGaHell生活です。死ぬ。滋賀、近い。
というわけでコミケお疲れ様でした配信とかやりたかったけど
YouTubeはしばらくお休みです、すんません。
最寄りのゲーセンが噂の「コミック広場」なので
音ゲーやりに行くついでにブログやFANBOXの更新しようかな。
遅くなりましたが冬コミレポートです。
●ホテル生活での新刊作業

12/19(月)から滋賀県で新たな仕事が始まったんですが
新居に住めるのが12/28(水)からだったため
その間はずっとビジネスホテル暮らしでした。
仕事始まる前に新刊作業ぜんぶ終わらせたかったけど
終わらなかった(諸行無常)ので、ホテルにiPad持ち込んで
ClipStudioでスケベピクチャー描いてました。
残りペン入れの細かいところと仕上げのみではあったけど
仕事終わった後に取り掛かるとなると1日3ページが限界でしたね…。
●コミケ当日
7:30 サークル入場

↑この手書き案内マップかなり助かった
宅配搬入の荷物受取は8時までって
自分の夏コミレポートに書いてあったので早めに到着。
歳のせいか最近すぐ目が覚めるから朝早くてもわりと平気…。
9:00 設営完了
うす。東2ホール・T34b、音ゲー漫画サークル「HP100000000 (エイチピーイチオク)」よろしく! #C101 #設営完了 pic.twitter.com/RK8dRyjVUG
— 一億カソン◆冬コミ新刊メロン委託 (@k_100million) December 30, 2022
9時に設営完了ツイートするとか優等生かよ。
18禁の本を自分のスペースで売るのは初めてだったので
見本誌提出の後に頒布停止措置くらわないか
極太マッキーの用意しながらビクビクしてましたが大丈夫でした。
10:30 コミックマーケット101・開場
開場時刻が後ろ倒しになったのを忘れて10:00に拍手しそうになる。
来場者数が増えたこともあってか
新刊・既刊ともに前回より多くお買い求めいただけたと思います。
スペースに来ていただいた皆様ありがとうございます。

煉獄杏寿郎さん(のコスプレイヤー)から
「滋賀音ゲーマーです、よろしく」とご挨拶いただき誠に恐縮でございました。
私が滋賀に引っ越す旨をブログに書いたのを読んでいただいたようでありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
13:00 お買い物
逆ルパンされた pic.twitter.com/FNKiYsA5gd
— 一億カソン◆冬コミ新刊メロン委託 (@k_100million) December 30, 2022
退席中に新刊と差し入れいただきました(ありがとうございます)
ご挨拶しに行こうと思ったら撤収済みでした…w また来世
ぼっち・ざ・さーくるの時いつもトイレや買い物のタイミング分かんないんだけど
最近はチケット制で一般参加者の入場時間がまばらになるから
「人が少ないタイミング」があんまり無くて特に難しい。
14:30 撤収作業
・メロンブックス委託(会場引取)
スペースに引取に来ますというメールも来ましたが
前回は早期に予約終了。今回は色々重なって余裕なかった
(新刊出せるかどうかも分からなかった)ので
最悪新刊は委託無しでもいいかな~と思ってましたが、
自分のスペースがメロンブックスさんのブースと近かったこともあり
手で持って行ってサッと引取してもらいました。
会場からスマホで新刊情報登録したけど
登録した部数より多めに持っていったこともあってか
情報が一致せず販売開始が多少遅れてしまったけど
委託自体できるかどうか分からなかった中では
まだスムーズに処理できたほうかな…。
・搬出作業(ヤマト×→ゆうパック)

前回は事前に予約してヤマト1時間以上並んだんですが
屋外の炎天下、台車とキャリー持って悲惨でした。
今回は事前予約もなく東7ホールのコスプレ会場奥、
その場でアプリから住所やクレジットカード登録して
キャッシュレス決済、まったく並ばずに搬出手続きできました。
16:00 コミックマーケット101・終了
おつかれさまでした。
ゆうパック荷物手続きしてる最中に拍手。


展示場外の天井から垂れ下がる長い乳
●おひさしぶりなご挨拶
はじめましてな方・夏コミぶりな方から5年ぶりの方まで
色々な人とお話できて楽しかったです。
ず~っと同じ音ゲージャンル(休止期間含めて15年ぐらい)で活動してると
いつもお会いする方でも結婚・出産・仕事などで
環境や人間関係の変化が無いわけがないので
そのあたりのお話を聞くだけでも面白いな~と思います。
実際、コミケは近況・生存報告会の意味合いは強いです。
来場者数も少しずつコロナ禍前に戻りつつあるので
創作活動を続けていくにしても
オンライン活動・ダウンロード販売だけにとどまらず
同人誌即売会の雰囲気も定期的に味わっていきたいですね。
前も言ったけど歳を重ねるにつれ、モノの売り買いより
人と会いに行く・話しに行く側面の方がより大きくなってきたな~
と感じました。
コミケは国内でも大規模で非常に「密」なイベントなので
まったくの行動制限無しとはいかないでしょうけど
即売会で知り合った人と気軽に飲みに行ったりしたいですね。
●帰省

コミケ終わって二郎系でも食べに行こうかと思ったけど
お店開いてなかったし時間もあんまり無かったので
そのまま東京駅へ。年末でアホほど混んでた。
1時間ずらして地元・富山へ帰省!
無事座れたのでiPadでプロメア観てました。堺雅人の気迫すごない?
というわけで2222年おつかれさまでした。また蘭世
●メロンブックス&BOOTHで新刊取り扱い中!

というわけで冬コミ新刊「強水一華」(R-18)、
会場に来られなかった方もメロンブックスもしくはBOOTHで
お買い求めいただけますのでよろしくお願いします!
↓
●メロンブックス
●BOOTH
1/15(日)大阪・こみっく★トレジャー41出ます

あとそうだ、来週末の大阪こみトレにサークル参加します、多分。
サークル「HP100000000」、スペースは「4号館・B49b」です、よろしく~!
冬コミ来れなかった方はよろしければこちらでどうぞ!
今週のFANBOX

2022年乙・新居・冬コミ売上
新居や冬コミの頒布についてのお話です
- 関連記事
-
-
【C102】夏コミ新刊ボルテR-18漫画本「大人のサウンドボル○ックス」
-
2022冬・コミックマーケット101レポート
-
【C101】冬コミ新刊(R-18)詳細&コミケのご案内
-
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック