2023.08.27 (Sun)

夏コミおつかれさまでした。盆休みが長かったので遅くなりましたがレポっぽいものを。
今回はビッグサイト北東の駐車場から歩いて来たため逆三角形は撮影できず…w
コミケ前日

今回は初の車で参加。滋賀→東京を高速で6時間ぐらい。
ノンストップで行きたかったけど膀胱が限界だったので2回ほど休憩。
仕事終わってその夜に長距離運転する元気はなかったので昼間に走ったけど
下り(東京から出る車)に比べたらそこまで混んでなかった。


16時ぐらいに池袋着いてEMYさん・りねさんとダラダラ飯食ったりビックカメラでパソコンとか椅子見たり。
1フロアでまるまるゲーミングPCが扱われてるの見てるとかなり面白いっすね。わりと1日潰せる。
りねさんはその場でいいなと思った10万の椅子を即買いしてた。
同じ東京住みの人でも意外と会う機会は無いらしいので
アラフォーおじさんどう生きるか会議は定期的に開催していきたい。

ホテルのテレビが1時間100円のブラウン管だった。令和に存在していいのか。
駐車場つきだったからそんな安くなかったんだが…。
久しぶりに生きた会話もしたし車で東京行くという実績も解除したので今回の旅は既にわりと満足。(コミケは?)
コミケ当日
サークル入場は8:00~9:30。7:30ぐらいに車で出発。50分ほどかけて池袋からビッグサイトへ。
逆三角形の近くで信号待ちの人がいっぱい。車からこの人だかりを見るのは新鮮だった。
なお近くの駐車場はあまり空いておらずダラダラ探して誰でも利用できるAPITなんとかってところへ。
盆だからか1日3000円だった。日陰に停められたはいいものの既刊の在庫とポスターを引きずりながらだと
ビッグサイトまで徒歩約20分かかった。帽子と日傘の装備はあったけどさすがに暑い…。
入場

売り子をお願いしたりねさんは前日にチケットをお渡ししてたので後から合流。
直接搬入したので既刊の郵送受取も特になく設営はわりとスムーズに完了。
ただA5サイズとB5サイズの本が混在してると本のレイアウトは割と悩む。ほどなくして10:30開場。
長いこと10:00開場だったから未だに慣れない。サークル参加の方がちらほら買いに来てくれた。ありがとう。
あとはたまに挨拶がてら知人のサークルに買い物に行きつつも、基本はずっとりねさんとおしゃべりしてました。
人間関係のもつれ、未来なき日本社会、エロ同人作家同士の技術・精神的な話など…。
西ホールにも買い物行こうか迷ったけど体力と時間を考えてまた今度に。
後から聞いたら人が詰まって片道1時間とかかかってたらしい。
昼過ぎ~閉場

一般参加者も有料チケット制度の導入により時間帯に関係なくまばらに人の波が続いてました。
サークルはほぼ片付けムードに入る15時を過ぎても本を買う方が居たのは珍しいかも。
ちなみに合同オンリーイベント等でも音ゲージャンルはわりとイベント終了ギリギリまで居るサークルは多いらしい。
まあプレミアムフリー10分204円払ったらギリギリまで収穫狙うしな…。
メロンブックスさんに在庫を半分ほど渡す。特典でレッドブル1本もらえた。めっちゃぬるかった。
というわけでコミケ102・1日目終了! 来てくれた皆さんありがとうございました。
相互フォローでも初めてお話しできた方も多く、充実した夏コミでした。
誰も知り合いがいない滋賀に引っ越して、より人の繋がりのありがたさを実感しております。
アフター(打ち上げ)


コミケ終了後はYouTubeいちおくちゃんねるの会と称して、
いつもウチのお絵描き配信に遊びに来てくれてるあんころもちさんと川崎へ。オフパコは無いです。
神奈川来たの地味に初めてかもしれない。
シルクハット川崎ダイスに来たらBPLプロプレイヤーが練習真っ最中でした。
ライトニングモデルが12~13台?ある中の2台を使用しての公開練習っぽかった。


あんころもちさんと一緒にIIDX・ポップン・DDRを2人プレイしつつ予約してもらってた鉄板焼き屋へ。
名札がついてるまあまあ良い感じのお肉や海老をいただきました。海老の写真撮り忘れた。
会場では何度かお会いしてましたがお食事は初めてだったので
オンラインではなかなか話しづらいディープな話も色々しました。
帰り駅に向かう途中で怪しいキャッチおじさんに「乳首コリコリどうすか?」って聞かれたけど実際どうかなあ…
ショタっ子がお姉さんにコリコリされてるのとかはいいと思う。

解散後は車で普通にまっすぐ帰りました。途中で行脚しようかと思ったけど夜中に開いてるお店も少なかったので。
というかコミケ当日の帰りにそこまで体力ないわ。
初めて首都高走りましたが想像してたよりはみんな運転荒くない…と思ったけど関越道入る手前、あそこヤバいな!
100キロ超えの車が4車線以上で左右交差せざるを得ない空間危なすぎる。
ぶじに東京脱出できたけど眠すぎてパーキングエリアで2時間×2回ほど仮眠して富山に帰省。
22時に出て朝10時着でした。さすがに疲れた。おやすみ~
BOOTH&メロンブックスで新刊取り扱い中!

ということで夏コミレポートでした。BOOTHとメロンブックスで新刊取り扱い開始しましたので
来れなかった方もぜひ読んでちょうだい。好きなキャラの描きたいもの詰め込んだすけべぇな1冊です。
◆新刊サンプル(pixiv)
●BOOTH
●メロンブックス
今後の参加イベント

冬コミもサークル参加しま~す! ボルテで申し込んだけど
今回わりと描きたいもの全力で詰め込んだので次回何描こうかな…
レイシスもオルトリンデ先生もいちかちゃんももう1冊ぐらい描きたい気持ちはある。
ところで意識してなかったけど全員スティンガーさんキャラだな。


あと直近の参加イベントとしては来月9/10(日)にインテックス大阪で開催される
「こみっく★トレジャー42」に出ます。
サークル「HP100000000(エイチピーイチオク)」 スペース「5号館・I - 64a」です! 関西圏の方はぜひ~
FANBOX【全体公開】 新刊反省会

FANBOX - 夏コミ新刊反省会
十八億さんによる新刊の漫画としての作画やストーリー面の反省点振り返り記事です。
サンプル含め漫画の中身を少し公開してるのでR-18注意。
8/27(日) 22:00 YouTubeお絵描き&夏コミ反省会配信
今夜また雑談配信やります よかったら駄弁りに来てね
- 関連記事
-
-
2023夏・コミックマーケット102レポート
-
【C102】夏コミ新刊ボルテR-18漫画本「大人のサウンドボル○ックス」
-
2022冬・コミックマーケット101レポート
-
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック